サッカー選手の自己啓発本を読んでも上手くなれない理由

スキルアップ

あなたはこのようなことを思っていませんか。

  • 「サッカー選手の自己啓発本を読むとサッカーが上手くなる!」

この考え方は間違っています。

なぜかというと、自己啓発本は作者の人生の本であって、サッカーが上手くなるための手段は書かれていないのです。

ですが、自己啓発本を読む目的を変えれば、サッカーが上手くなるためのヒントを見つけることができます。

今回の記事を参考にして、サッカー選手の成功や失敗を学び、これからの人生の役に立たせることが出来るでしょう。

自己啓発本はやり方を教えてくれない

サッカー選手の自己啓発本を読むことで、シュートが上手くなったり、ドリブルが上手くなったりすることはありません。

先ほども話していますが、自己啓発本はサッカーの技術を教えてくれる本ではなく、作者の人生を教えてくれる本だからです。

つまり、サッカーが上手くなりたいなら、サッカーの技術を学べる本や動画を見なければなりません。

自己啓発本と技術を学べる本の区別をつけておきましょう。

自己啓発本から学べること

自己啓発本を読むことで技術を学ぶことはできませんが、サッカー選手の歴史を学ぶことができます。

何をして失敗したのか、どうすれば上手くいったのかなど、普段の練習だけでは学ぶことができないことを、1000円ぐらいの本で知ることができます。

本になるぐらい有名な超一流のプロサッカーの生き方を学びたいと思っても、普通の人には無理な問題です。

それぐらい貴重な話を1000円で知れるのは、かなりありがたいことです。

お金はかかるかもしれませんが、少しでも自分の人生にためになると考えると、お金以上の価値があるでしょう。

一瞬だけモチベーションを上げてくれる

サッカー選手の人生を学べたとしても、サッカーの技術が上がるわけではありません。

自己啓発本の使い方は、モチベーションを高めたり、メンタルをコントロールするために使いましょう。

本当にプロになりたいと思っているなら、本で書いていること以上のことをしないといけないし、成功したことはマネしたり、失敗していることは反面教師にしたりしましょう。

読んで「すごいな」「こんな風になりたいな」と思わずに、自分にできることは何なのかを考えたり、今から何をすればいいのかを考えましょう。

憧れの気持ちも大切ですが、せっかく読んだことを活かせないと意味ないですからね。

本を読んだら行動しなければならない

ここまで、サッカー選手の自己啓発本を読んでも上手くならないこと、モチベーションを上げてくれることを解説してきました。

サッカー選手になった人の過去が分かっても、本を読んでモチベーションが上がっても、すぐに行動しなければ意味がありません。

サッカーが上手くなりたいなら、本を読み終わった時の気持ちをそのままボールに込めることが大切。

読み終わってなくても、今すぐボールを蹴りたいと思ったら即行動しましょう。

熱はすぐに冷めてしまいます。本を読んで、思い立ったらすぐに行動していきましょう。

自己啓発本は、何度も読み返す本ではなく、頭の整理をするための本をして使うことがおすすめです。

どんな本がおすすめなのか

好きな選手の本や最新の本でもいいですが、長い間本屋さんに置かれている本を読むこともおすすめです。

• 好きな選手からは、その選手の行動を真似する原動力を得る。
• 最新の本からは、最新のトレンドを自分に取り入れる。
• 長い間置かれている本からは、サッカーの本質を学ぶ。

一冊を熟読することもいいですが、多くの本を読んで、多くの知識を得ることができます。

結果的に、サッカーIQを高めることや自己管理の能力を身につけることができます。

本を読むのは難しいですが、学校の勉強とは違って、サッカーに生かせる知識をつけることができます。

サッカーが上手くなるための勉強だと思っても、本を読む努力もしていきましょう。

まずは、自分が読めそうな簡単な本から読むようにしましょう。

関連記事はこちら↓↓↓

ここまでお読みいただいた方におすすめ記事はこちら↓↓↓

この記事を書いた人玉城 翔玉城 翔
サッカー歴は10年以上にもなり、県選抜候補に選ばれたことも。自身経験を活かし、地元の小学生に指導した経験も持っている
ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。