上手い選手が必ずやっている選択肢を増やす方法

玉城翔 講師

あなたはこのような悩みを抱えているのではないでしょうか。

  • 1回目は相手を抜けたのに2回目から抜けなくなった
  • 何度も同じようなミスをしてしまう
  • なぜか上手くいかない

このような悩みを抱えている人は多いです。

その原因は、あなたの選択肢が少ないからです。

何度も同じプレーをしてくる相手を想像するとわかるでしょうが、はじめは分からなくても徐々にプレーが読めてきます。

ではどうやって選択肢を増やしていけばいいのでしょうか。

その方法はとても簡単で、「人の真似」をすることです。

他にも方法はあるのですが、人の真似をすることが一番手っ取り早く選択肢を増やせれます。

今回の記事を読むだけで、あなたの頭の中は、多くの選択肢に溢れる選手になれます。

ぜひ最後まで読んでみてください。

上手い選手は必ず人の真似をしている

上手い選手には、必ず憧れの選手が存在しています。

ドリブルが上手くなりたいなら、メッシやネイマールに憧れるし、足元が上手いゴールキーパーになりたいなら、エデルソンやアリソンなどを参考にしますよね。

「今日のドリブルメッシみたいだった!」

「ネイマールのフェイント真似したら抜けた!」

このように楽しくサッカーができるようになり、モチベーションのアップにもつながります。

さらに、現在のプロサッカー選手に憧れの選手はいます。

つまり、サッカーが上手い選手になるには、自分がどのようになりたいのかを明確にして、その人のプレーを真似することが大切です。

真似することは、悪いことではありません。

人の上手いプレーを真似することで、自分が上手くなれるなら良くないですか。

真似する人を決めるときに、プロの選手を探さなくても、身近な先輩のプレーを真似してもいいですよ。

近い距離で見れるなら、その方が細かいプレーもよく見れますからね。

人の真似が一番手っ取り早い理由

では、人の真似をすることが、上手くなる秘訣だと分かったなら、なぜ人の真似が一番手っ取り早いのかを考えてみましょう。

人の真似をすることと反対である、自分で上手くなる方法を探すことを比較してみましょう。

ボールをうまく蹴る方法を知りたいときに、人の真似をすると、1回でうまくいくこともありますし、とにかくその練習に費やす時間を少なくできます。

逆に、自分で上手くなる方法を探してしまうと、10回、100回挑戦してもうまくいかないかもしれません。

この行動が決して悪いことではありませんが、真似をすることは成長を速くさせてくれるので、同じ時間で大きな成果を生み出してくれます。

人それぞれ成長速度は違いますが、できないことをできるようになるためには、人の真似をすることがおすすめですね。

人の真似の次のステージを紹介

人の真似をすることで、自分ができなかったことをマスターできるようになります。

自分が持っているAという選択肢の他に、B,C,D,E,Fと引き出しの数を増やしていきましょう。

このように多くの選択肢を真似して自分の引き出しをどんどん増やせれば、あなたのオリジナルが完成します。

真似をして自分のプレーにしていく、さらに引き出しを増やしてもいいし、身についた技術を極めてもいいですね。

真似する前は何もなかった自分から、人の真似をして多くの選択肢を得ることで、サッカーの技術がどんどん向上していきます。

どのように練習すればいいか

とにかく見よう見まねでボールを触りましょう。

できる限り多くボールを触ることが上達のコツです。

元からある程度の技術がある選手は飲み込みが早くなり、あまり技術に自信がない選手でもコツコツ継続していればできるようになります。

真似するプレーの動画を毎日のようにみて、脳内に焼き付けて、無意識でもできるように叩き込みましょう。

「多くの動画を見まくって、ボールを触りまくる」それだけで、サッカーが上手くなります。

もちろん全く同じように体を動かすことはできないので、真似をしながら自分の形を作っていきましょう。

まとめ

選択肢の少なさに悩んでいたなら、この記事をここまで読むことでほとんど解消できています。

あとは、真似をするプレーや選手を見つけて、たくさんボールを触るだけです。

メッシのドリブルを目指すなら、周りの選手に「あいつのドリブルメッシみたい!」「〇〇のメッシ!」なんて言われるぐらい真似してみましょう。

そんなこと言われたら、どんどんサッカーに対するモチベーションも上がり、楽しくボールをされるようになりますよ。

関連記事はこちら↓↓↓

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
この記事を書いた人玉城 翔玉城 翔
サッカー歴は10年以上にもなり、県選抜候補に選ばれたことも。自身経験を活かし、地元の小学生に指導した経験も持っている
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。