【檜垣コーチ】なぜアウトのターンなのか?【利き足理論】
前回は、アウト(小指を中心)でボールを押し出して、真っ直ぐに
今回は、ドリブルからのターンについて、ご説明します。
■アウトのターンの重要性
ターンについては、いろいろありますが、例えば、足の裏のターン
応用も他にもありますが、ここでは、非常にシンプルで、なおかつ
なぜ、一番重要かと言うと、人はもともと、キレイにアウトのター
例えば、サッカーを全くやったことがない人に、ドリブルしてから
なぜなら、足から離れたボールは、ターンしようと思うと、先ずは
これは、足から離れたボールをターンするには、ボールを止めなけ
次は、インを使ってボールを止めようとします。
人間の身体は、その両足は横並びにあり、インを使うことが楽に出
そのため、ターン練習は、自然に出来る足の裏、インは省いて良い
足から離れたボールを止めるには、足の裏かインしか使えませんか
だからこそ、足からボールが離れないようにすることができるよう
キレイにアウトでターン出来るときは、足からボールが離れてない
でも、足からボールが離れたときにも、アウトでターンするには、
このように、ワンタッチワンタッチの意識が必要ですし、「ボール
前回のドリブルでもそうですが、ワンタッチワンタッチには必ず意
では、そのアウトのターン、他にも気をつけるポイントは、前回のドリブルでは、真っ直ぐにドリブルすることを伝えましたが
真っ直ぐに進み、180度アウトでターンする場合、ボールは自分
そのためには、ターンする前のボールタッチ、ボールの置き場所、
アウトでのターンを楽しようとすると、ボールは真っ直ぐに運ぶの
それでは、アウトのターンの意味がありません。
また、アウトでターンをしてるつもりが、アウトでドリブルし、ア
例えば、目の前にマーカーがあり、アウトでボールタッチし、その
もちろん、そのような練習方法もありますが、ここでは、真っ直ぐ
先程のマーカーの話であれば、マーカーを回るのではなく、マーカ
真っ直ぐにアウトでドリブルし、真っ直ぐにアウトでターンする…
他にも気をつけるポイントは、真っ直ぐにアウトでドリブルし、ち
アウトでターンしたボールの置き場所が、逆足側になっている場合
利き足のアウトでターンし、また利き足でボールを触っているから
アウトでターンした後のボールの置き場所は、必ず利き足側になけ
このように、たかがアウトのドリブル、たかがアウトのターンに見
次回は、アウトのターンの他の練習方法もご紹介します。
■■■■■檜垣コーチの出演DVD■■■■■
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら