【檜垣コーチ】アウトのターンから良いボールの持ち方を身につける

スキルアップ DVD教材 ドリブル 講師

以前、アウトのターンの重要性についてお伝えしたかと思いますが、少しおさらいしましょう。

なぜアウトのターンが重要かと言うと、足から離れたボールをターンしようと思うと、まずは足の裏を使ってしまう、その次はインを使ってしまうのが普通です。

常にボールを自分の近くに置いて、ボールを自分のものにする癖をつけるためにも、アウトのターンの練習は非常に重要です。

ボールが自分の近くにあり、自分のボールに出来ていれば、スムーズにアウトのターンが出来る筈です。

それが出来るようにするためには、ボールの置き所を意識し、ボールタッチを正確にする必要があります。

ボールが離れたときには、ステップして、ボールを自分の近くに置いて、ボールを自分のものにして、アウトでターンしましょう。

では、アウトのターンの練習パターンをご紹介します。

 

①アウトでターンした後、ボールをしっかりと止めてみる

ドリブルして、アウトでターンして、ボールを止めてみてください

これは、ボールが自分のものになっているかの確認も出来ます。

真っ直ぐにボールを運び、利き足のアウトでボールタッチし、ボールをしっかりと止める。

そこでボールが止まらなければ、ドリブルの時にボールが自分の近くにない、または、ボールが自分のものになっていません。

真っ直ぐにドリブルして、自分の近くにボールを置き、アウトのターンの時にボールタッチにしっかり集中し、ボールをしっかりと止めてください。

ボールをアウトで止めた瞬間、利き足を軸に反転し、真っ直ぐにボールと正対出来るかが重要です。

これは、ドリブルからアウトのターンまで、ボールを自分の近くに置いて、ボールを自分のものにしていることが大事で、そのプロセスがあるから、スムーズなアウトのボールタッチからボールを止めることが出来ます。

このボールを止める行為は、トラップにも活かされるボールタッチです。

本来、ボールタッチは何らかのあらゆるプレーに活かされるべきで、そこを意識したボール感覚、ボールタッチ、ステップ、バランス、身体の使い方を覚えていく必要があります。

ですから、このドリブルからアウトのターンで、ボールをしっかりと止められるかどうかは、正しいボール感覚、ボールタッチ、ステップ、バランス、ボールと身体の使い方を身につける、身につけられているかの練習と確認でもあります。

 

②アウトでターンした後に、すぐボールタッチし、素早くドリブルする

次は、先程のアウトでボールを止めて、身体を反転し、前を向くというドリブルではなく、アウトでターンした瞬間、すぐに次のボールタッチをして、すぐにドリブルをするというトレーニングです。
先程とは違うのは、常に連動した動きとなることです。

①のアウトのターンは、ターンした後に、しっかりとボールを止めて、ボールを置き、身体を反転させて前を向くことが出来るかどうかで、これで、一つの流れの確認をする必要があります。

②は、アウトのターンからすぐにボールタッチして、ドリブルし、またアウトのターンをした瞬間に次のボールタッチをして、またドリブルするという常に連動したドリブルとアウトのターンのトレーニングとなります。

この時に気をつけることは、ターンした瞬間は、①の時のようにしっかりとボールを止めて、止まった瞬間に次のボールタッチで反転し、ドリブルすることです。

①にしても②にしても、アウトのターンは、ただのアウトのターンではなく、ボールの置き所、ボールを自分のものとしてドリブルする中で、アウトのボールタッチからしっかりとボールを置く(ボールを止める)ということが、非常にに重要となります。
単純なアウトのターンに見えても、求める内容、意識の仕方で、とても重要なトレーニングとなります。

実は、単純なトレーニングにこそ、非常に大切な基礎基本があり、これを蔑ろにして、先に進むことは出来ません。

■■■■■檜垣コーチの出演DVD■■■■■

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。