サッカーを上達させるために効果的な方法

メンタル

みなさんは、自分のプレーを見たことはあるでしょうか?

もし、見たことがないなら、ぜひ見てみましょう。

なぜなら、

  • プレー中にピッチ上で見てることとは違う

多くの発見があるからです。

私は学生時代は、あまり自分のプレーを見る機会はありませんでした。

チームとして撮影する方針ではなかったですし、テレビ中継がある試合にそんなに絡んだことがなかったからです。

スマホで簡単に動画が取れるようになってから、自分のプレーを見るようになりましたが、小さい頃からこれが出来ていれば、もっと上達出来たと思います。

スマホで簡単にとれる

動画はスマホで簡単にとることが出来ます。

親や知人、友人にとってもらっても良いですが、なかなか手間になってしまうので、固定するスティックなどを使って取ると良いでしょう。

出来れば高いところから撮れると良いです。

全体が見れるからです。

自分の動きをチェックする

当たり前のことですが、自分のプレーを自分で見ることはできません。

なので、プレーしているイメージはあっても実際には全然ちがうことがあります

それは動画にとってみると良くわかります。

自分のポジショニングをチェックする

ポジショニングも自分で思っているものと、実際のポジショニングは違っている場合はあります。

それも動画で見るとはっきりと確認できます。

特に、激しく動いているプレー中のポジショニングは、適正な場所を取ることがとても難しいです。

動画で確認することで良いポジションを取れるようになりましょう。

プレーは忘れている場合がある

動画を見ると自分が忘れていたプレーを見ることができます。

実際の動画に残っているので、証拠にもなります。

そして、そのプレーが意外と重要だったりすることもあるので、動画をチェックすることはとても大切です。

プレーは勘違いしている場合がある

プレー中は思っていたこととは違うプレーをしていることがあります。

自分は良いプレーをしていたと思っていても、実際の映像を見ると悪いプレーをしていることもあります。

それほど、主観と客観は違うことがあります。

選択肢が増える

動画を見ると、プレー中とは違ってゆっくりと自分のプレーの判断を検証できます。

例えば、中盤でボールを奪われた場合、原因は前に急ぎすぎたからだとします。

そういった場合は、サイドへ展開するか、またはボールを下げれば良かったと判断できます。

プレー中にはそこまで判断する余裕も視野もなかったとしても、

動画なら止めたり、スローにすることで判断をすることができます。

そして、次回からその判断を活かすと良いです。

ダメだった理由がわかる

動画を見ると自分がなぜ良いプレーができなかったかがわかります。

例えば、自分が左サイドで突破をしようとしてボールを奪われたとしてます。

その時はなぜとられたかわからなかったとしても、動画で見ると、

  • 相手に読まれていた
  • フェイントのタイミングが悪かった
  • スピードに乗れていなかった

などといったことがわかります。

それを次回活かすことができます。

見てれば慣れる

自分のプレーを見始めた時は、あまり良い印象を持たないかもしれません。

大抵、自分のイメージは実際の自分より高く持ちがちだからです。

気恥ずかしさがあったり、あまり見たくなくなるかもしれません。

しかし、何度も見ているうちにそれは慣れます。

現実を受け入れるのが容易になってきます。

そうすれば、自分のプレーや姿も客観的に分析できるようになります。

何度も動画を見て自分のプレーを受け入れましょう。

自分の良いところを意識する

動画を見るとどうしても自分のプレーの欠点に目がいきがちです。

上で述べてきた通り、改善も重要ですが自分の良いプレーも確認するよう意識しましょう。

良いプレーは無意識にできたものもあります。

そういったプレーは動画で、どうしてそういったプレーができたか、を検証しておきましょう。

そして、今後はそのプレーがより意図的にできるようになるよう意識したり、練習を積めば、よりプレーの再現性が高まり、良い選手になれます。

まとめ

自分のプレーを動画にとることは、なかなかハードルが高いかもしれません。

しかし、動画をとってそれを自分のプレーの改善に活かすことは、サッカーを上達するうえでとても効果的な方法です。

なんとか工夫して定期的に動画をとるようにしてみて下さい。

そして、よりよい選手になれるよう自分自身を研究していきましょう!

上達したおと思っている方におすすめの記事↓↓↓

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。