誰でも出来る!胸トラップ3つのコツ

トラップ

今回は「胸トラップ」についてお話したいと思います。

胸トラップは足よりも使う頻度は少ないですが、重要なスキルです。

例えば、相手にロングボールを蹴られた時にフリーな状況にもかかわらず、ヘディングで弾いてイーブンボールにしてしまう選手がいます。

フリーな状態なのにもったいないプレーですよね。

ここで胸トラップを正確にできれば、自分のボールにすることができます。

胸トラップは、コツをつかめば誰でも出来るようになる技術です。

今回は「胸トラップ3つのコツ」を紹介します。

  1. 胸を張る
  2. 胸の筋肉でトラップ
  3. 力を抜く

この3つをマスターすることで、誰でも胸トラップができるようになります。

しっかり胸張る

ボールが来た時にそのまま胸トラップをしようとしても、範囲が狭いのでボールを受け止めることが出来ません。

そこで、胸を張ってボールを受け止める体勢を作ることが大切です。

ボールが落ちてくる角度と垂直になるように、胸を張るようにしましょう。

ボールの勢いを弱める必要があるので、棒のように立っていてはボールは吸収されません。

胸を張ってボールを吸収させましょう。

胸を張る時に腕も同時に広げるようにします。

腕を閉じたまま、胸トラップをしてしまうとハンドになってしまう可能性があるので注意しましょう。

胸の筋肉でトラップ

胸トラップで一番多いミスが、ボールを胸と胸の真ん中に当ててしまうミスです。

胸と胸の真ん中の部分には、骨がありので硬いです。

ですので、筋肉のある左右どちらかでトラップをするようにしましょう。

筋肉は力を入れなければ柔らかいので、筋肉でトラップするとボールを吸収してくれます。

骨の部分でトラップしてしまうと、ボールが跳ねてしまい上手くトラップができないので、右か左のどちらかでトラップするようにしましょう。

力を抜く

トラップする時、どんなトラップでも体に力を入れたら、壁みたいにボールを弾んでしまいます

ですので、ボールがきた瞬間に力を抜くことを意識しましょう。

インサイドトラップと同様に、少し引くようなイメージをもちます。

ボールが当たる瞬間に、意識程度引くようにしましょう。

さらに、ジャンプすると力が抜きやすくなります。

慣れてきたら、ボールを高く上げてあげて、ジャンプをして胸トラップしてみましょう。

ジャンプも慣れたら、10m離れてトラップしてみましょう。

まとめ

  1. ボールが落ちてくる角度と垂直になるように胸を張る。
  2. 筋肉のある左右どちらかでトラップをする。
  3. ボールがきた瞬間に力を抜くことを意識し、少し引くようなイメージをもつ。

今回紹介した「胸トラップ3つのコツ」はいかがでしょうか?

この3つのコツをマスターすることで、誰でも胸トラップが出来るようになります。

試合中にも使える技術なので、ぜひ練習してみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。