フリーキックで使えるカーブシュートのかけ方とは

シュート

今回は、「フリーキックで使えるカーブシュートのかけ方」について、お話していきたいと思います。

フリーキックでシュートを決めるためには、

  • 相手のゴールキーパーの反応速度を上回るスピードでシュートを打つ
  • カーブをかけてキーパーに取りづらくする

などが挙げられます。

じつは、速いシュートを打つためのコツはいくつか紹介されていますが、カーブのかけ方についてはあまり紹介されていません。

ですが、カーブシュートを蹴れるようになれば、フリーキックでシュートを決めることができ、チームを勝利に導けるかもしれません。

そこで今回は、「フリーキックで使えるカーブシュートのかけ方」を紹介します。

軸足を踏み込む

フリーキッックでカーブをかける一番大切なポイントは、軸足を踏み込むことです。

カーブがかからない選手のほとんどは、足の振りだけでカーブをかけようとしてしまっています

足を上げるシュートを打ってしまうと、パワーがあまり出ません。

試合のフリーキックでは、フワッとした遅いボールより、速くて回転がかかっているカーブしたボールの方が絶対に効果的です。

インステップやロングパスでよく聞く、押し出す感覚で曲げていくようにシュートをします。

助走は少し鋭角から入り、ボールをインサイドの面にしっかり当てて、押し出すイメージでシュートをしましょう。

フリーキックでのカーブシュートのコツ

何度も言いますが、踏み込みが非常に重要です。

軸足は、ボールが足から離れるまで地面から離さないようにします。

軸足に体重を乗せるイメージです。

ボールを当てるときは力負けしないようにある程度力を入れますが、基本は軸足に最後までに体重が乗っている状態で、ボールをしっかり押し出すようにしましょう。

蹴り出しは足が真っ直ぐですが、腰を少しずつ回します。

腰を回すことによって、押し出す+回転がかかるのでカーブシュートになります。

まとめ

今回紹介した「フリーキックで使えるカーブシュートのかけ方」はいかかでしたか?

フリーキックでカーブをかけるために重要なのは、

  • 軸足を踏み込む
  • しっかり押し出すイメージでボール蹴る
  • 蹴り出しは足が真すぐで、少しずつ腰を回す

この蹴り方をすることで、フリーキックでしっかりカーブがかかったシュートを蹴れるようになります。

ぜひ、練習してみてください。

この記事を読まれた方へのおススメ記事はこちら👇

曲げて落とすフリーキックのニアとファーの蹴り方

フリーキックで使える縦回転のカーブシュートのかけ方

【サッカー】楽しみながらできるフリーキック対決

フリーキックでカーブを蹴る4つのコツ
ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
この記事を書いた人上達編集部サッカー上達塾 編集部
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。