上手い選手が家でやっている共通点とは?
- 「なかなかサッカーが上手くならな」
- 「上手くなるためにはどうすれば良いのかな?」
- 「上手い人に共通していることがあれば教えて欲しい!」
こんな悩みに答えます。
「よく家の中でボールを触ってる人がいるけど、実際に上手くなるの?」こんなことを考えたことはありませんか?
実は、サッカーが上手い選手に共通していることがあります。
それは「家の中にボールが転がっている」です。
実際に、日本代表の冨安健洋選手は、遠征先のホテルでもボールを触っているみたいです。
「なかなかサッカーが上手くならない」と悩んでいるなら、まずは上手い選手と同じ行動をとってみましょう。
上手い選手の家にはボールが転がっている
上手い選手の家にボールが転がっているというよりも、ボールが転がっているからサッカーが上手いのです。
常にサッカーのことを考えれる環境を作っていて、普段の生活の中にサッカーを溶け込ませているのです。
これは、ボールに触れる時間を増やすことにもつながります。
これこそが上手くなるために大切なことです。
家族が事故や怪我をしないためにも、ボールの管理は徹底しておきましょうね。
裸足でボールを触ることが大切
シューズを履いてボールを蹴ることも大切ですが、裸足でボールを触ることも大切です。
なぜかというと、裸足でボールを触ることで、繊細で柔らかいボールタッチが身につくからです。
裸足でボールに触れると、シューズを履いている時よりも敏感にボールの重さや感覚を体感できます。
それによって、ボールに吸い付くようなトラップや、ドリブルなどのボールコントロールのレベルが高くなります。
注意点は、裸足なので怪我をしやすいところです。
家の中なので、ボールを蹴るというより運ぶことを意識しましょう。
家でどのようにボールを触るのか
家の中なので、ボールを蹴ることは難しいです。
繊細なタッチを覚えるために、ゆっくりボールを運ぶように触りましょう。
自分が思っているようにボールを扱えることが、家でボールを触る最大の目的です。
スピードを上げる必要がないので、自分のどの部分でボールを運べばいいのかを考えながら、ゆっくりボールを運びましょう。
ボールがあるから上手いわけではない
「上手い選手の家にはボールがある」と紹介してきましたが、ボールがあるからと言って上手いわけではありません。
ボールがあっても、無意識にボールを触っている選手よりも、意識的にボールを触っている選手の方が上手くなります。
現在家でボールを触っているけど、無意識でボールを触っていたなら、意識的にボールを触るようにしましょう。
- 右足のみ
- 左足のみ
- インサイドのみ
- アウトサイドのみ
このような制限をつけることもおすすめです。
家の中におすすめのサッカーボール
「家の中でも4号級を触ればいいの?」こんな疑問が生まれると思います。
家の中で4号級を触ってもいいですが、外用と家の中用で分けましょう。
また、家の中に向いているのが「少し柔らかめのボール」です。
裸足でボールを触るので怪我の予防にもなるし、柔らかめにすることでボールの進みが遅くなります。
それによって、ゆっくりと丁寧なタッチが身につきます。
おもちゃのような軽いボールではなく、リフティングボールのような重さがあるボールを選びましょう。
まとめ
上手い選手の家にボールが転がっている理由は「繊細なタッチが身につくこと」と「ボールに触れる時間を増やすこと」です。
サッカーが上手くなりたいなら、できるだけ多くの時間をサッカーに費やすことが大切になります。
ですが、1日の時間にも決まりがあります。
そこで、外でボールを触る時間だけではなく、家の中でもボールを触る時間を増やしていきましょう。
関連記事はこちら↓↓↓
ここまでお読みいただいた方におすすめ記事はこちら↓↓↓
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
サッカー歴は10年以上にもなり、県選抜候補に選ばれたことも。自身経験を活かし、地元の小学生に指導した経験も持っている
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら