ボールを自由自在に扱えるようになる足裏ボールタッチの仕方

練習法

今回は、「足裏ボールタッチの仕方」についてお話していきたいと思います。

サッカーを上達させるためには、ボールを自由自在に扱えるようになることが必要です。

そのためには、ボールと仲良くなることが大切になります。

ボールに何回も触り、ボールタッチのコツを掴むことで、自由自在にボール扱えるようになります。

今回紹介する、練習方法は初心者の方は必ず行ってほしい練習方法です。

それでは、「足裏ボールタッチの仕方」をご紹介します。

足裏ボールタッチ①(その場)

足裏を使って、その場でボールタッチを行います。

自分の足の前にボールを置き、ボールを動かさないように、軽く触るように左右の足を交互にタッチしてみましょう。

足裏の真ん中やかかと側を使ってボールをタッチをしてしまうと、ボールの上に乗ってしまい、バランスが崩れてしまいます。

ですので、足裏のつま先側を使って、優しく交互ボールタッチができるようにしましょう。

ボールを見ようとして顔が下を向いてしまうと、周りが見えなくなってしまうので注意しましょう。

足裏ボールタッチ②(回転)

足裏でボールタッチをしながら、回転します。

最初はゆっくり行い、慣れてきたら少しずつ速く行いましょう。

ボールは動かさないで、自分がボールの周りを回ります。

右回り、左回り両方おこないましょう。

この時も、優しくつま先側でボールタッチします。

足裏ボールタッチ③(移動)

足裏でボールタッチをしながら、前に進んだり後ろに下がったり移動します。

最初はゆっくり行い、慣れてきたら速くするようにしましょう。

この時も、ボールの上に乗らないように、足裏のつま先側を上手く使い移動します。

体の下にボールがあると、前進するのも、後ろに行くのも難しいです。

ですので、自分の身体の少し前に置くようにしましょう。

まとめ

今回は、「足裏ボールタッチの仕方」についてご紹介しました。

  • 姿勢を良くして足裏のつま先側で軽くタッチ
  • 身体全体を使ってバランスを崩さないようにする

今回、紹介した3つの練習を行うことで、ボールタッチの感覚が自然と身に付き、ボールと仲良くなり自由自在に扱えるようになります。

この記事を参考にして、たくさん練習を行ってください!

この記事を書いた人上達編集部サッカー上達塾 編集部
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。