正確なインサイドパスの蹴り方

パス

今回は、「正確なインサイドパスの蹴り方」についてお話していきたいと思います。

サッカーの基本と言われているのが、インサイドパスです。

また、サッカーを始めて最初に習うのもインサイドパスだと思います。

しかし、初心者の選手は、インサイドパスをしてもボールが真っすぐ転がりません。

その原因は、自分からアプローチをしてしまって、親指の付け根をボールに当ててしまっています。

そこで今回は、「正確なインサイドパスの蹴り方」についてご紹介していきます。

ポイント①ボールを当てる場所

初心者の選手でインサイドパスが上手くいかないのは、慌ててしまって自分からアプローチをしてしまっています。

この場合、親指にボールを当てていることが多いです。

親指にボールを当ててしまうと、どうしてもボールは真っすぐ転がりません。

踵から押し出すイメージで、蹴ることを意識してみてください。

そうすると、真っすぐボールが転がるようになります。

ポイント②ひざの振り

踵から押し出すイメージで蹴ることも重要ですが、ひざ下の振りも重要になります。

この、ひざの振りを速くすることでボールが速くなり、より正確にボールを蹴れます。

この時、上体は下を向かないで、常に相手を見ながら蹴るようにしましょう。

ポイント③インパクトの瞬間に力を入れる

足とボールが当たる、インパクトの瞬間のみ力を入れるようにしましょう。

インサイドパスの場合は、足を振り切らないで止めるイメージで蹴ります。

振り切ってしまうと、ボールに力が伝わらないので注意しましょう。

インパクトの瞬間に力を入れ、ボールにその力を伝えることが重要です。

さらに、トラップをした時にボールが身体から離れてしまうと、蹴るまでに時間がかかってしまいます。

ですので、トラップをした時に自分の蹴りやすい位置にボールを置くようにします。

そして、すぐにボールを蹴れるようにしましょう。

注意点

上からボールを蹴ってしまうと、バウンドしてしまい味方が取りにくいパスになってしまいます。

平行に入って、そのままボールを蹴るようにしましょう。

味方がボールを取りやすく、次のプレーに繋げられるように良いパスをだすことを心掛けましょう。

まとめ

今回は「正確なインサイドパスの蹴り方」についてご紹介しました。

  • 踵を押し出すイメージで蹴る
  • 膝下の振りを速くする
  • インパクトの瞬間に力を入れる
  • 蹴る時は平行に蹴る

これらのことを意識してインサイドパスを練習することで、初心者の方でも正確なインサイドパスができるようになります。

ぜひ実践してみてください!

この記事を書いた人上達編集部サッカー上達塾 編集部
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。