【小柄な選手でもできる!】絶対にボールを奪われない3つのコツを知ろう!

スキルアップ 玉城翔

あなたは、よくこのようなことで悩んでいるのではないでしょうか。

  • 相手が近くに来たら慌ててすぐに取られてしまう
  • ボールのキープをうまく出来ずにすぐに取られてしまう

せっかくボールを持っているのに、ボールの持ち方が上手くないせいで簡単にボールを奪われてしまう。

ボールを奪われることでチャンスを潰してしまったり、一気にピンチになってしまうこともあります。

しかし、今回の記事を読むことで、簡単にボールを奪われないボールの持ち方を知ることができます。

当たり前にボールを奪われない選手になると、チームからの信頼を得て試合で活躍することもできます。

小柄な選手でも大柄な選手でも関係なく、今回紹介する3つのコツを知るだけで一段階上の選手になれます。

絶対にボールを奪われない3つのコツ

ここから紹介していく3つのコツをしっかり練習して無意識にできるようになれば、あなたからボールを奪うことがかなり難しくなります。

ボールを奪われない選手になることで、攻撃の起点になったり中盤で試合をコントロールできるようになります。

  1. 相手の足が届かない距離
  2. 相手から遠い方の足でキープする
  3. 相手とボールの間に体を入れる

それでは、一つずつ詳しく解決していきます。

相手の足が届かない距離

まず一番初めに意識することが、相手の足が届かない距離にボールを置くことです。

大前提として、相手は足が届かない位置にボールがあると、ボールを奪うことはできません。

相手によって足が届く距離は違うので、常に同じ位置にボールを置いても意味がありません。

相手の特徴を知っているならある程度の距離はわかると思いますが、知らない選手だと分かりませんよね。

そこで、目安として1.5歩ぐらいの距離でボールをキープしましょう。

  • 相手が近づいてきたら少し下がる
  • 相手が距離をとってきたら少し前に出る

など、状況によってボールを動かすようにしましょう。

相手から遠い方の足でキープする

相手の足が届かない距離を意識してボールキープができるようになれば、次は相手がボールを見えない位置でキープしましょう。

相手がボールを見えないようにするなら、相手から遠い方の足でキープするだけです。

  • ボールキープする時
  • ドリブル突破する時

でも使えます。

一つ目の相手の足が届かない距離でボールを持つことのコツとして、相手から遠い方の足でキープをすれば、相手との距離を保ちやすくなります。

相手が動くたびにキープする足を変えなければならないので、ある程度逆足も使えるようにすることも大切です。

相手とボールの間に体を入れる

相手との距離と遠い方の足でキープすることを意識できれば、ほとんどボールを奪われることはありません。

最後の仕上げとして、相手とボールの間に体を入れることを意識しましょう。

ここまでの2つのことを意識すると、無意識に相手とボールの間に体を入れているはずです。

左サイドでドリブルしているなら左足でボールを持った方が相手に取られないし、右から相手がきているなら左足の方が蹴りやすいです。

まとめ

今回の記事では、絶対にボールを奪われないコツについて解説してきました。

もう一度、3つのコツについて確認しておくと、

  1. 足が届かない距離
  2. 遠い方の足
  3. 体を入れる

この3つを完璧にできるようになれば、あなたは簡単にボールを奪われない選手になれます。

これにプラスして、重心を低くしたり腕をうまく使う方法もあります。

ボールを簡単に奪われる選手は、ボールを扱う技術がないのではなく、上手く体を使えていないからです。

技術があることでプレーの幅は広がりますが、今回紹介したコツを意識するだけでも技術をカバーできます。

ほんの少しのコツを意識するだけです。

サッカーは身体能力で勝負が決まるところもありますが、身体能力がなくてもやり方次第で勝てる方法もあります。

小柄でボールを簡単に奪われる選手は、今回紹介したコツをしっかり意識してみましょう。

この記事を読まれた方へのおススメ記事はこちら👇

相手に簡単にボールを奪われないトラップのコツとは

南米選手はなぜボールを奪われないのか

ボールを奪われないためにはどうすればいいか?
ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
この記事を書いた人玉城 翔玉城 翔
サッカー歴は10年以上にもなり、県選抜候補に選ばれたことも。自身経験を活かし、地元の小学生に指導した経験も持っている
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。