サッカーを続ける5つのメリットを考えてモチベーションを上げよう
チームに所属していると、時にはサッカーが嫌になることもあると思います。
例えば、
- レギュラーポジションを取れない
- 試合で活躍できない
- 味方とのコミュニケーションがうまくいかない
などです。
それぞれの解決策は色々とありますが、今回はサッカーを続けるメリットを考えて上記の悩みを解決していこうと思います。
きっと、サッカーへのモチベーションが上がってくるはずです。
純粋にサッカーは楽しい
まずは、当たり前のことですが、サッカーは楽しいことを再確認してみましょう。
ボールを蹴ってるだけで感じる心地良さは、サッカーならではのものです。
また、相手と競りあって相手を抜いたり、ボールを奪ったりするのも高揚感があります。
味方からパスをもらったり、味方へパスを通したりするのは、難易度が高いですが成功すると味方と一緒に喜ぶことができます。
そして、シュートをしてゴールを決めると最高に気持ちが良いです。
ゴールは、なかなか決まらないので、ボールがネットをゆすった瞬間の幸福感は何にも代えがたいものです。
その他にも多くのことがありますが、サッカーをプレーすだけであらゆる喜びを得ることができます。
当たり前ですが、サッカーをすることは、純粋に楽しいものなのです。
緊張感を味わうことができる
今回は、チームに所属してサッカーをしていることを前提にしています。
チームに所属していると公式戦や大会に参加することができます。
公式戦は審判や試合の設営がされていて、本格的なサッカーが楽しめます。
そういった試合中の勝負の緊張感は、日常生活では味わうことは難しいことです。
また、大会の中にリーグ戦があれば、ただ単に勝ち負けがあるのではなく、引き分けで勝ち点を稼いだり、得失点を競ったりする必要がでてきます。
また、PK戦で決着をつけるのも公式戦ならではでしょう。
そういった公式戦のルールの中で戦うのは、緊張感があって面白いし、自分の能力を最大限に発揮してくれることもあります。
サッカーを続けることで、良い緊張感を経験し続けることができます。
チームメイトとの友情が育まれる
サッカーは比較的多くの人数で行うスポーツです。
なので、必然的にチームメイトが多くなります。
サッカーは、パスをつないでゴールを目指したり、協力してディフェンスをする競技でもあります。
その過程の中でチームメイトとの友情が育まれていきます。
中には、チームメイトとそりが合わなかったり、喧嘩になることもあるでしょう。
それでも、ともに勝ちを目指したチームメイトとの間には、サッカーの思い出がセットになって残ります。
サッカーは、チームメイトとの関りを深くしてくれるスポーツなのです。
心身ともに鍛えることができる
様々なスポーツのなかでも、サッカーは特に全身運動のスポーツです。
長時間長い距離をいったりきたりすることで持久力がつきますし、短い距離のダッシュも多いので瞬発力も磨かれます。
ぶつかり合いは至る所で起こるので筋力強化にもつながります。
また、サッカーは自分を精神的にも強くしてくれます。
勝ちたい気持ちを強くもたないと試合には勝てないです。
そして、サッカーはミスの多いスポーツです。
うまくいかないことの方が多いので、1試合に得点が一点も入らないことはざらにあります。
そういったミスの多い中で、気持ちを切り替えてプレーをし続けることは、精神的に強くなければできません。
弱ければボールを蹴ることさえ、嫌になってしまうからです。
それでも頑張って、楽しんで1試合を終えることができれば、精神的に成長しているはずです。
それなので「サッカーは子供を大人に、大人を紳士にする」といった格言まで生まれるのです。
周囲に喜んでもらえる
サッカーは、世界で最も人気があるスポーツ、と言われるように人々を熱狂させる力を持っています。
熱狂とまでいわなくても、親や知り合いなど身近な人たちを喜ばすには十分なスポーツです。
自分がサッカーを頑張ったり楽しんだりしている姿は、親や知り合いにとってはとても喜ばしい姿です。
サッカーを続ける理由が親や知り合いへのアピールだということは悪いことではないと思います。
むしろ、日ごろにお世話になっている感謝を言葉とは違ったやり方で伝える良いチャンスです。
まとめ
- 純粋にサッカーは楽しい
- 緊張感を味わうことができる
- チームメイトとの友情が育まれる
- 心身ともに鍛えることができる
- 周囲に喜んでもらえる
今回は、サッカーを続ける5つのメリットについて紹介してきました。
サッカーを続けると、色々と悩んだり、辞めたくなることもあると思います。
そんな時は、今回上げた5つのメリットを参考にして、モチベーションをあげてください
関連記事はこちら↓↓↓
実戦的な練習方法を知りたい方はこちら↓↓↓
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら