監督が試合で使いたくなる選手と使いたくない選手の違い

玉城翔 講師

あなたはこのような経験をしたことがあるのではないでしょうか。

  • 「〇〇くんより技術が高いのに試合に出れない」
  • 「自分が試合に出た方が活躍する自信があるのに」

サッカーをやっていると、必ずこのような経験をしてきたでしょう。

スタメンで試合に出ている、同じポジションの選手よりもあなたの方が上手いと思っているのに、どうして試合に出れないと思いますか。

あなたが試合に出れない理由は、「勝つための気持ちが足りない」からです。

「気持ちよりも技術が高い方が良いだろ!」と思っているかもしれませんが、本当にそうでしょうか?

技術が高いだけで試合に勝てるなら、すでに日本代表がワールドカップで優勝していることでしょう。

サッカーは技術がないと勝てる試合を落とすかもしれませんが、それよりも大切なことが「勝つ気持ち」なのです。

技術よりも気持ちが大切な理由を詳しく解説していきます。

この記事を読むことで、技術だけでは試合に勝つことができないし、試合にも出れない理由について知ることができます。

試合で使いたくなる選手は勝つ気持ちが強い

あなたは試合に出ている同じポジション選手が、どうして試合に出ているのかがまだよくわかっていないでしょう。

3人の選手を例として挙げてみます。

  • Aの選手:技術はあるけどチームのためにプレーしない選手
  • 
Bの選手:技術はないけど大きな声を出してチームのために一生懸命走る選手
  • Cの選手:技術が高く大きな声も出しよく走る選手

あなたが監督だった場合、どの選手を使いたいですか。

おそらくCの選手を使いたいと思うでしょう。

その次に使いたい選手となれば、少し悩むかもしれませんが、Bの選手の方が試合で活躍しそうな気がしませんか。

あなたが試合で出れない理由を考える時に、自分が監督目線になってみて、試合に使いたい選手になれているかを考えてみましょう。

とは言っても、圧倒的な技術がある選手なら試合に出れますよ。

技術が高くてもメンタルが弱いと使えない

サッカーでは技術が高い選手の方が評価が高いような気がしますが、実際に試合で活躍できる選手はメンタルが強い選手です。

技術が高くてもメンタルが弱いと、自分の力を発揮することができません。

一番理想的な選手は、技術がありメンタルが強い選手です。

あなたが試合に出れない理由は、メンタルの弱さにありそうですね。

ですが、試合を勝つ気持ちに関しては、今日からでも変えることができます。

技術は長い時間かけて積み上げるしかありませんが、気持ちを作ることはたった今からでもできますよ。

チームのために走ること、チームのために大きな声を出すことから始めてみましょう。

相手が嫌いなのは「しつこい選手」

相手が嫌いな選手を考えたことはありますか。

  • テクニックがある選手
  • 足が速い選手
  • 背が高い選手
  • シュートが上手い選手

それぞれの選手が特徴的で、どの選手も嫌いになりそうです。

しかし、「ただテクニックがある選手」「ただ足が速い選手」って考えると全く怖くないと思いませんか。

本当に嫌な選手は、「テクニックがあるのにしつこく守備をしてくる選手」「シュートを止められてもしつこいぐらいシュートを打ってくる選手」ではないでしょうか。

まとめ

今回の記事では、試合で使いたくなる選手と使いたくない選手の違いについて解説してきました。

あなたが試合で出れない時に考えることは、出ている選手よりも「試合に勝つ気持ち」が強いかです。

さらに自分が監督の立場ならどう考えるか。

多少の技術の差は、気持ちの強さでいくらでもカバーできます。

今のあなたはどうしても、技術だけで勝ちたいと思っているなら、誰も歯が立たないぐらいの圧倒的な技術を身につけましょう。

しかしそれよりも、チームのために一生懸命走ったり、大きな声を出す方がおすすめですね。

サッカーはチームスポーツです。

技術だけを鍛えても試合に出れないと意味がありません。

試合に出て活躍できるように技術を鍛えて、その技術を生かせるよなメンタルをしっかり持てるようになりましょう。

サッカーが上手くなるには、メンタルもしっかりと鍛えることが大切です。

監督に関連する記事はこちら↓↓↓

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。