ペナルティエリアの中ではトラップする余裕もない!

スキルアップ DVD教材 シュート 練習法 講師

先週から引き続き「シュート力アップ」の練習方法についてお伝えしています。

相手ゴール前でボールを持ってシュートを放つという基本について解説しました。

テーマは、

・ファーストタッチで前を向く、シュートを打った後もバランスを崩さない

というものです。

この練習では、シュートのキックを含めると「ツータッチ」でのシュートになります。

シュートを成功させるためには、ファーストタッチが大切ですが、どんなファーストタッチが「よいファーストタッチ」なのでしょうか。

 

■足先だけのタッチがファーストタッチではない

ファーストタッチが大事というと、インサイドやアウトサイドでタッチして1~2mのエリアのどこにボールを置くかという事を意識しがちですね。

ここではもう少し広いエリアで考えてみましょう。

相手ゴールがあって、相手ディフェンダーがいる状況でボールを受ける訳ですが、この場合、どこでボールを受ければ相手をかわしてシュートを打てるか?という事も考えて欲しいです。

ゴールにシュートが吸い込まれる逆算をする場合、シュートを放つボールの起動はグラウンダーでしょうか、ライナー性のボールでしょうか、ふわっとした浮き玉でしょうか。

コースは、ニアポスト、ファーポストのどちらでしょうか。

蹴り足は右足?左足?その足はゴールに対してイン?アウト?

その蹴り足でシュートを打つとき、欲しいボールはどの位置?

止まって受けるのか、走りながら受けるのか?

もちろん、走りながら受けることを推奨しますが、どこからどんな角度で走るのか?

シュート1本打つだけでこのようにいろいろな事を考える必要がありますが、これを子供たち、選手に全て考えさせることはちょっと無理があります。

コーチが整理する必要があります。

 

■3つのポイントに絞ってみる

・得意なキック
・動いて受ける
・相手ディフェンダーの位置を意識したファーストタッチ

この3つに絞ってプレーさせて見ました。

相手ディフェンダーの位置を見ながら、動きながらボールを受け、シュートを打ちやすい場所にファーストタッチでコントロールして得意なキックでシュートを打つ!

ゴールに入れるためのボールの軌道やコースは、ゴールが教えてくれます。入れば正解です。

決め手は、シュートしたボールの質とそのボールを蹴るためのファーストタッチ、よいファーストタッチのために相手を見ておくことです。

 

■3つに絞ったテーマの中でもキックにこだわってみる

選手が時間をかけて磨く必要があるファーストタッチや相手を見るという
能力はさておき、ここでは「シュートの質」にこだわりました。

つまり、ゴールの枠に吸い込まれるためのキックです。

フリーキックのように、止まったボールを蹴るのではなくボールを受けてコントロールしてゴールに向かってボールを蹴るというスキルを磨く必要があります。

ここでのトレーニングテーマは

・キックした後にボールの方向に向かって走る
・その時、バランスを崩さない
・コントロールからボールを追って走るまでバランスを崩さないこと

僕はとにかくバランスにこだわっています。

ボールを蹴る瞬間が頂点ではなく、蹴ったボールを追うことが目的ということです。

シュートは時間とスペースとの戦いです。

わずかなスペースで瞬間的なスキルが必要になります。
相手ディフェンダーとの競り合いの中でバランスを崩すこともあります。

ノープレッシャーの練習ではバランスを崩している場合ではないということですね。

 

■ペナルティエリアの中ではトラップする余裕もない!

今回のテーマは、ペナルティエリア外からゴールを狙うというものでしたが、次回は「ペナルティ内のワンタッチシュート」について解説します。

サッカーではシュートは特別なスキルですが、選手全員にスキルアップして欲しいと考えています。

たとえ自分のポジションがセンターバックだとしても、少年サッカーの場合は大人の11人制サッカーの中盤(ボランチ)という感覚で攻撃参加して欲しいです。

シュート数が増えることが、チーム力アップのバロメーターになります。

積極的に打ちましょう!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。