得点を狙える無回転シュートの蹴り方
今回は「無回転シュートの蹴り方」についてお話していきたいと思います。
試合中フリーの状態でシュートをするチャンスが与えられた時、無回転シュートを打つことができれば、シュートを決められる確率が格段に上がります。
キーパーにとって無回転シュートは、非常に軌道が読みにくくボールを止めるのが難しいです。
ですので、無回転シュートを身に付けることができれば、シュートチャンスが来た時、得点を決める可能性が上がります。
そこで、今回は「無回転シュートの蹴り方」について紹介します。
ボールを蹴る意識
あなたは、無回転シュートを打つ時、どのような意識をしてボールを蹴っていますか?
多くの方は、ボールの中心を蹴るような意識をしているのではないでしょうか?
しかし、その答えは少し違います。
ボールの中心を蹴った時に、足をそのまま前に押し出す意識をすることが必要です。
ボールを押し出し、そのボールが離れるまで、同じ方向を進み続けなければいけません。
ボールの中心を真っすぐ貫くイメージです。
無回転シュートの足の振り方
無回転シュートで一番大切なのは、足首を固定することです。
ボールの中心を蹴ったとしても、振った後の足の動きが少しでも右や左にズレてしまうと、ボールに回転がかかってしまいます。
ボールが当たった瞬間からボールが足から離れるまでの間、ボールの中心に向かって真っすぐ足を押し出さなければ、回転がかかってしまいます。
足を振る時は、しっかり足首を固定し、ボールの中心に当て、中心に向かって押し出すように蹴りましょう。
無回転シュートの蹴り方
無回転シュートは、インステップとインサイドで蹴ることが多いです。
インサイドは平面の部分が多いため、無回転シュートを蹴りやすいです。
しかし、強いシュートや無回転シュートを打つためには、インステップの方が良いです。
インサイドでは、そこまで強いボールが蹴れません。
さらに、インサイドでずっと練習をしてしまうと、内転筋を痛めて怪我をしてしまう場合があるので、できるだけインステップで無回転シュートが蹴れるように練習をしましょう。
まとめ
今回紹介した「無回転シュートの蹴り方」はいかがでしたか?
- ボールの中心を蹴った時に、そのまま足を前に押し出す意識をする
- 足首を固定しボールの中心に当て、その中心に向かって押し出すように蹴る
- 強い無回転シュートを蹴るためにはインステップで蹴る
無回転シュートができるようになるためには、練習が必要です。
練習をすれば、必ずできるようになります。
試合で、無回転シュートを決められるように練習してみてください。
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら