誰にでもすぐにできるボディフェイント

ドリブル

今回は、「誰にでもすぐにできるボディフェイント」についてお話していきたいと思います。

みなさんは、ボディフェイントを知っていますか?

足で細かなテクニックを使ったフェイントの方法は多くあります。

足元の技術を使ったフェイントは、非常にかっこよく見えますよね?

しかし、その技術を得るためには、時間がかかります。

そこで、今回は「誰にでもすぐにできるボディフェイント」を紹介していきます。

ボディフェイントとは?

身体全体の動きを利用してフェイントをかけ、相手を抜く技です。

上半身を左右に振ることで、ディフェンスもその動きに釣られて移動するので、その瞬間に相手を抜くことができるのがボディフェイントです。

実は、ボディフェイントはボールをあまり触らないです。

ボールを触らないからこそ、誰にでもできるフェイントになります。

ポイント①相手を横に揺さぶる

ボディフェイントで大事なのは、相手を横に揺さぶることです。

自分が横に動く動作が非常に大切になります。

ただ横にステップしているだけでは、相手を抜くことができません。

左右に「横」に動くということを、意識して行ってください。

下半身だけで左右に移動している方は、相手に行く方向がバレてしまいます。

相手にバレないようにするには、上半身も一緒にボディフェイントを行うようにしましょう。

ポイント②小さく早いフェイント

ドリブルしている時も、ボディフェイントをすることができます。

ここで重要になのが、小さく早いフェイントを行うことです。

ボールを少し前にだして早くフェイントをした方が、相手を抜きやすくなります。

さらに、ディフェンスは小さく動かれるのがとても嫌です。

ですので、小さく早くフェイントをできようにしましょう。

幅が広いと早く動くのが難しいので、小さく動くようにしましょう。

小さく早く動くことが、相手をだますために必要になります。

さらに、足音をわざとバタバタさせることで、相手をびっくりさせることもできます。

あえて音を立てるということもしてみてください。

まとめ

今回は「誰にでもすぐにできるボディフェイント」についてご紹介しました。

  • 身体全体で横に揺さぶる
  • 小さく早いフェイントを行う
  • わざと足音をバタバタさせる

これらのことを意識しながら、ボディフェイントをしてみてください。

1対1の場面で相手を抜いてシュートができるようになったり、相手を簡単に騙すことができるようになると思います。

ぜひ、実践してみてください。

この記事を書いた人上達編集部サッカー上達塾 編集部
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。