センタリングシュートを決めるためのポイント   

スキルアップ シュート 濱中佑希斗 講師

サッカーは相手よりも多く得点を決めることが最も重要ですが、得点を決めるためにはさまざまな方法があります。 

  • ドリブル突破〜シュート 
  • 裏への抜け出し〜シュート 
  • 味方とのコンビネーション〜シュート 
  • セットプレー〜シュート 
  • 直接フリーキック、PK 

その中でも、得点チャンスが多く生み出せるプレーが、センタリングシュートです。 

センタリングシュートはゴールに近い位置、そしてゴールに向かいながらシュートが打てます。 

一方で、相手は自陣のゴールに下がりながらのプレーになるので、対応が難しくなります。 

それだけセンタリングシュートは、攻撃陣に有利な状況で得点を狙えるプレーということです。 

しかし、中には 

  • 「センタリングシュートってどうやって決めるの?」 
  • 「センタリングシュートを決められるようになりたい」 

と悩む選手もいるのではないでしょうか。 

そこで、実際に私自身が経験してきたことを踏まえて、センタリングシュートを決めるためのポイントを解説します。 

結論からお伝えすると、 

  • 相手との駆け引き・オフザボールの動きを習得する 
  • シュートは打つというより点で合わせるイメージ 
  • シュートバリエーションを増やす 

このようなポイントが挙げられます。 

センタリングシュートはただシュート技術を高めれば良いというわけではありません。 

それぞれ、具体的に解説していきます。 

相手との駆け引き・オフザボールの動きを習得する 

まず、センタリングシュートを決めるために重要なポイントが、『相手との駆け引き・オフザボールの動きを習得する』ことです。 

センタリングシュートは相手ゴールに近い位置でシュートが打てる反面、当然相手選手はゴールを阻止するために人数をかけて守備をします。 

その分厚い守備網を突破するためには、シュートする前の動き出しが非常に重要です。 

例えば、センタリングを受けるためにただまっすぐゴール前へ走るだけでは、相手も動きが予測しやすく対応にもそれほど困りません。 

一方で、1度あえて外側に膨らんでから一気にスピードを上げて内側へ走り込むオフザボールを加えることで、相手も対応が難しくなります。 

このように、ただ動くのではなく、 

  • いつ動くのか 
  • どんな動きを加えるのか 
  • どこに動き出すのか 

はセンタリングシュートを決めるためには欠かせません。 

基本的な相手との駆け引き・オフザボールの動きは、以下のようなバリエーションがあります。 

  • 相手の後ろに1度隠れて、センタリングに合わせて前に出る 
  • 相手の前に出て相手を引きつけてから、後ろに出る 
  • 1度フォアに膨らんでからニアに走る 
  • ニアに走ってからフォアに膨らむ 
  • あえて動きを静止させてマイナスの位置でセンタリングを受ける 

このほかにもさまざまな動き出しがあり、味方とのコンビネーションも加えることで、よりシュートチャンスが広がります。 

シュートは打つというより点で合わせるイメージ 

2つ目のポイントは、『シュートは打つというより点で合わせるイメージ』をもつことです。 

シュートするときどうしても「強いシュートを打とう」という意識が出てしまい、変に力んでしまう選手は多いです。 

たしかにシュートにおいて『力』も重要な要素ですが、センタリングシュートではむしろセンタリングに『合わせる』ことの方が大切。 

なぜなら、センタリングシュートはゴールから近い位置でのプレーなので、枠に入ればゴールが決まる可能性が高まるからです。 

例えば、ミドルシュートの場合はゴールとの距離ができるので、ある程度の力もないとGKが対応できる時間かできてしまいます。 

しかし、センタリングシュートの場合はゴールとの距離が近いので、たとえ威力のないシュートだったとしてもGKの対応時間が短くなるのです。 

そのため、センタリングシュートのときは変に力まずに、 

  • センタリングに対して合わせる 
  • ゴールの枠に入れる(コースを狙う) 

ことを意識してシュートしていきましょう。 

シュートバリエーションを増やす 

3つ目のポイントは、『シュートバリエーションを増やす』ことです。 

センタリングは 

  • ふわりと高く上がったボール 
  • 威力のあるライナー性のボール 
  • バウンドしてくるボール 
  • ゴロのボール 

このように、さまざまなボールが上がってきます。 

どんなポールが上がってくるのかは予測はできるものの、実際に上がってくるまではわかりません。 

そのため、どんなボールが来たとしても瞬時に対応できるシュートバリエーションが必要になります。 

  • 両足 
  • インサイド 
  • アウトサイド 
  • つま先 
  •  
  •  

など、センタリングに対して最適な位置でシュートができるようになることが重要です。 

ちなみに、先程お伝えしたようにセンタリングシュートに力はさほど必要ありません。 

そのため、膝や肩、胸でも良いので、ボールに当ててゴールの枠に入れることを意識しましょう。 

まとめ 

センタリングシュートを決めるためのポイントは、 

  • 相手との駆け引き・オフザボールの動きを習得する 
  • シュートは打つというより点で合わせるイメージ 
  • シュートバリエーションを増やす 

このようになります。 

センタリングシュートはゴールを決めるために重要な技術であり、日々の練習で精度とバリエーションを高めていくことが重要です。 

ぜひ、参考にしてください。 

関連記事はこちら↓↓↓

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
この記事を書いた人濱中佑希斗濱中佑希斗
技術でフィジカルを圧倒する選手が好きなyukito.hです。ラ・リーガを中心に海外サッカーをよく観ます。自分が経験してきたことを踏まえて、サッカーで重要なことを伝えていきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。