【檜垣コーチ】リフティングトレーニングの意味

スキルアップ DVD教材 練習法 講師

今回からは、「サッカーが上手くなる」技術に繋がるための「リフティングトレーニング」についてお話します。

皆さんは、メッシの子供のころのリフティングを見たことがあるでしょうか?

子供のころのメッシの動画は、youtubeなどで見れたりしますが、その中でメッシは利き足の左足のみでリフティングしています。

それは、左足のインステップリフティングです。

また、マラドーナの子供のころのリフティングも、これもまた利き足の左足でリフティングしています。

実は、これこそが自然なリフティングの仕方で、このリフティングこそが「正しいボールの持ち方」に繋がるのです。

地面にあるボールについては、サッカー初心者であれば、ボールにつられて、両足でバタバタとボールを触った方が簡単です。

しかし、リフティングとなると、それ自体が難しく、利き足が中心になるのは、自然です。

浮いたボールを触ろうとするときには、利き足からボールを触ろうとする動きこそが、人間本来の自然な動きなのです。

浮いたボールを利き足から触ろうとすることは、手の動きと同じで、その軸は、手であれば、両足であり、利き足が手と考えれば、その軸は立ち足になります。

これは、地面にあるボールの足の使い方とは異なり、浮いたボールには、利き足が中心となります。

ですから、本来であれば、自然に利き足が中心でリフティングをし始める動作を、大人が注意して両足でやらせるのは大きな間違いです。

日本では、リフティングは両足でやるものだという先入観が蔓延っていますから、それを変えなければ、強豪国の選手たちのような良いボールの持ち方には繋がりません。

利き足でのリフティングの効果ですが、利き足でボールタッチし、ボールコントロールすることで、立ち足が軸となり、そのバランス、ステップが、良いボールの持ち方に繋がるのです。

利き足だけでリフティングした場合、ボールタッチやボールコントロールがズレた時には、ステップして、必ず利き足でボールを触る必要があります。

これは、ドリブル練習で、ボールタッチがズレたからと逆足を使わないで、利き足だけでボールコントロールするトレーニングと同じで、逆足側にボールがズレたからと逆足を使うことは、ステップも何もせずにただ逆足を使うことですから、身体は開き、良いボールの持ち方には繋がりません。

利き足のドリブルトレーニング、リフティングトレーニングは繋がっているものですから、ちゃんと利き足でボールタッチ、ボールコントロールする必要があります。

ですから、リフティングトレーニングも必ず利き足でしっかりとやる必要があります。

ドリブルトレーニングとリフティングトレーニングを一緒に行うことは、より効果的なトレーニングになります。

先ずは「利き足のインステップリフティング」から、しっかりやっていきましょう。

 

■■■■■檜垣コーチの出演DVD■■■■■

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。