【サッカー】狭い場所でのトレーニングの課題

スキルアップ 練習法

三浦です。

年明け時点の予定では、3月の3連休には大きい大会が予定されていました。

U11(新6年生)の大会です。

自粛により中止になってしまいましたが、この大会に向けて練習してきた内容もあったのですが残念です。

この3連休は知り合いのチームのグラウンドを借りて練習を行いましたが、ハーフコートのサイズでゴールはフットサルゴールという環境です。

 

新型コロナウィルス感染予防対策のその後

狭い場所での練習を工夫して行うことはコーチが考えることですが、コロナウイルス感染拡大防止策は保護者とコーチと選手が協力して行っています。

ビブスの利用を制限する動きもあったのですがビブスを利用することについては、あまり神経質になるとビブス利用再開のタイミングがつかめないということになりました。

毎回の練習で洗濯をしていままでと通常通りの活動です。

ただし検温は行うことにしています。練習に出かける前に検温するのではなく、朝起きたら検温することにしました。

自宅で体を動かして遊んでいると体温は上昇しますが、汗をかいた後は体温が低くなります。体温の変動に左右されないように朝の起床時に検温することにしました。

37.5度以上なら練習を休むこと。37.5度未満でも不調であれば休むこととしました。

保護者がライングループで確認してくれることになり、コーチへの連絡は無しです。

チームとしては、感染拡大防止対策として何を行っているか、その方法と実行記録を残す必要があります。

今後、このような管理が出来ているチームかどうかという事が活動再開の決め手になると考えています。

 

狭い場所での効果的な練習方法

いつもの練習場が使用出来ないので、知り合いのチームと一緒に民間のフットサルコートを借りて練習する日もあります。

30人程度でフットサルコート1面で出来る練習方法をいろいろと工夫していますが、やはりパス練習よりもドリブル練習が狭いコートで効果的な練習が出来るようです。

前回も紹介しましたが、わたしのチームではリフティングやドリブルの練習メニューは、こちらのDVDを利用してトレーニングしています。

三木利晃コーチの「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド~ドリブルが巧くなる!動き創り&リズムの習得~です。

このDVDのよいところは、練習メニューそのものが動画として収録されているところです。小学生がモデルとなり、並べたカラーコーンの後ろに立ってドリブルで抜けて行きます。

・選手の並び方やコーンの間隔
・ドリブルのリズムと速さ
・足のどこでタッチしているか、目はどこを見ているか

このような動きを参考にしながら、三木コーチがどんな言葉でコーチングしているか。

これらを参考にして練習しています。

フットサルコートで30人が練習する時には、ハーフコートに3列のコーンを並べて、5人1組でドリブルドリルのトレーニングが出来ます。

待ち時間が少し出来るくらいだと休憩できますので、リフレッシュした状態で、コーンに向かっていくことが出来ます。

今後、このような狭いスペースを効率的に使うノウハウがトレーニングには必要になってくるかも知れないと考えています。

 

狭い場所でのトレーニングの課題

狭いスペースでは、ボール扱いのトレーニングや対人プレーのトレーニングは問題なく出来ます。

広いグラウンドを使うよりも、選手とコーチの距離が近いので一体感が出るようです。

しかし、試合を意識したトレーニングを行いたい場合は課題がいくつか出てきます。

そのひとつが、遠くを見る、遠くに蹴る、遠くから呼ぶという「距離への対応」です。

ボール扱いに自信がついてくると顔が上がると言われますが、狭いコートだと視野の角度は広くなりますが、遠くを見る必要がないです。

パスを出す場合、すぐ近くの味方ではなく、ひとり飛ばして奥の味方にパスを出すという場面が少なくなります。

「コートを目一杯広く使おう!」というコーチングで、タッチラインギリギリまでコートを使い切る工夫をしてトレーニングしています。

また、ゴールキーパーのスキルアップにも課題があります。

ひとつはゴールキックやパントキックです。

フットサルコート1面ではロングキックの練習が出来ないのですが、わたしのチームが借りているコートは隣のコートがネットで仕切られているだけなので、練習終了間際にネットを外して、2面ぶち抜きにしてロングキックのトレーニングをさせてもらっています。

この時間は10分だけです。10分間集中してキックするために、ボールをキッカーに集めて、一番遠いネットめがけて蹴り続けるというトレーニングです。

この連続キックはけっこうバテるので、ローテーションしながら行っています。

選手たちは、時間やスペースを大事に使うということを体験しているように思います。

これからは練習環境に合わせて工夫してトレーニングすることや選手のモチベーションを保つための工夫が必要になると考えています。

わたしのチームでは、2月上旬までのいつもの日常と変わらない活動が出来る日のために選手たちは今日も自分を磨いています。

一緒に頑張りましょう!

 

三浦直弥(サッカーコーチ)

小学4年生からサッカーを始め、中学、高校、大学、社会人とサッカーを楽しみつつ、大学生の頃からコーチングの道を歩み始め、指導の楽しさも知る。

現在アラフィフのサッカーマンである。理論派でありながら熱い血潮を持つタイプ。サッカーの本質を突く指導がモットー。
現在は、東京都のある街クラブでヘッドコーチを努めている。

好きな選手は故クライフ、そして自分の姓と同じ三浦カズ!好きな指導者は、森保監督の育ての親とも言えるオフト、そしてオシム。
座右の銘は「諦めたらノーチャンス」。チーム運営や保護者対応などにも詳しく、近年はメルマガやブログへの寄稿活動も行っている。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(株)Real Style  おすすめサッカー教材・商品

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

サッカー日本代表 長友選手の専属トレーナーが教える「上手くなるための必須スキル」がコレ↓
重心移動アナライズ~フットボーラーが身に付けることで劇的にセンスを上げられる動作習得法~基礎を知る編

これが、ドリブルを自在に操りサッカーを始めたばかりのビギナーでも“絶対に上級者に見せる”シンプルな方法です。
http://rs39.net/c/s/cfoy_1/bl/

重心移動アナライズ2~上手くいかない事をできるようになるための身体動作を習得する方法~
なぜ、ドリブルが苦手だった選手がネイマールやメッシのように緩急自在のドリブルでDFを切り崩せるようになったのか…?
http://rs39.net/c/s/cfoy_2/bl/

「ボールが上手く蹴れない」と感じたら見るべき教材がコレ↓

親子で学ぶ!まったく新しいボールの蹴り方
なぜ、テクニックのないビギナーでも、この男の話を聞き流すだけでキックの威力が増し、ボールを遠くに正確に飛ばせるようになるのか?
http://rs39.net/c/s/cfsy_1/bl/

■思い通りのところに思い通りのボールを蹴れる!
 キックの新常識とは?
http://rs39.net/c/s/cfsy_2/bl/

ドリブル上達の悩みを解決できるノウハウがコレ↓
「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド~ドリブルが巧くなる!動き創り&リズムの習得~
なぜ、クラブ連盟未登録の「無名の街クラブ」が、Jユースが集まる大会で、優勝できたのか…?
http://rs39.net/c/s/cfmt_1/bl/

コーンドリ ~「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド2~
「まさか、コーンドリブルに、こんなやり方があったなんて…」
なぜ、三木コーチがしどうする選手たちは、神業のようなドリブルをマスターできるのか?
http://rs39.net/c/s/cfmt_2/bl/

初心者指導の決定版がコレ↓
基礎が学べる!初心者のためのサッカー上達法~「運ぶ」と「抜く」が身に付けられるドリブル上達法~
息子がボールを持つと、友達や保護者に笑われてしまいました。
でも息子がドリブルを始めると…将来性のある選手が次々に育つ名門フットボールクラブが実践する抜けるドリブルレッスンDVDとは…?
https://rs39.net/c/s/cfnk_1/bl/

大人気シリーズ!わんぱくドリブルDVDのラインナップはコチラ↓
わんぱくドリブル軍団JSCの最強ドリブル塾~子供のドリブルテクニックを楽しみながら上達させる方法~
なぜ、5ステップ・ドリブル上達法は、足が遅い子供でも、体が小さい子供でもDF突破率を高めてしまうのか?
http://rs39.net/c/s/cfkw_1/bl/

わんぱくドリブル軍団JSC CHIBAのドリブル基礎トレーニング 初級編
1,500人以上の子供たちを上達させた少年サッカー指導のプロが教える、「お父さんのための、サッカー指導法」を知りたい方はいませんか?
http://rs39.net/c/s/cfkw_2/bl/

わんぱくドリブル軍団JSC CHIBAのドリブルトレーニング 中級編
なぜ、JSC CHIBAの新しいドリブル指導法は、相手が反応できないキレのあるフェイントや、素早い状況判断のできる選手を育て、チームの「得点力」をアップできるのか…?
http://rs39.net/c/s/cfkw_3/bl/

育成の極意!~自立&吸収するサッカー選手が育つ本当の秘訣!~
なぜ、口うるさいだけで、チームを強くできなかったコーチが、U-18日本代表選手を輩出するほどの、強いチームを育成できるようになったのか?
http://rs39.net/c/s/cfkw_4/bl/

親子で特訓!わんぱくドリブル自主練習
サッカーチームのコーチまかせで、実現できていないお子さんの活躍を、なぜ、サッカー経験ゼロのお父さんが、実現することができるのか…?
http://rs39.net/c/s/cfkw_5/bl/

わんぱくドリブル軍団JSC CHIBAのボールコントロールを向上させる「体幹トレーニング」~プレスディフェンスに当たり負けしないための練習法~
「見ろよ、今日の相手チビばっかりだぜ…」身体の小さい選手ばかりのチームを見て、対戦相手は笑っていた。しかし、試合がはじまってみると…!
http://rs39.net/c/s/cfkw_6/bl/

JSC CHIBAオリジナル練習法~チームをグングン育成する!チームトレーニング編~
どうして、うちのチームは、試合になったとたん、ミスが増えるんだろう…?
http://rs39.net/c/s/cfkw_7/bl/

選手の自主性でサッカーを上手くさせる指導法↓
ボトムアップ理論~選手の自立心を育てて、スキルを向上させる魔法のコーチング法~
「世界一受けたい授業」「とくダネ!」で大絶賛!
なぜ、週2回しか練習しない無名の公立高校が、全国大会で優勝できたのか?
http://rs39.net/c/s/cfhk_1/bl/

ボールコントロールを劇的に上達させる「利き足理論」がコチラ↓
サッカーテクニック向上メソッド
なぜ、小中高、どこのチームでも取り入れられている「両足での練習」が、選手の上達を妨げる原因なのか…?
http://rs39.net/c/s/cfhy_1/bl/

フットボールクロニクル ~攻める意識をアップさせる!ゴールを決めるための利き足の法則~
なぜ、たった1つの原則を意識するだけで、トラップ、パス、どりぶる、シュート…、サッカーにおける、すべてのプレーを劇的にレベルアップできるのか?
http://rs39.net/c/s/cfhy_2/bl/

世界中にスクールがある上達法がコチラ↓
クーバー・コーチングのMake Your Move~1対1テクニックのすべて~
30ヶ国以上で、150万人の一流指導者を育て上げた、世界最高峰の「1対1メソッド」を、遂に一般解禁!
http://rs39.net/c/s/cfcv_1/bl/

Improve Your Game~1対1スキルを向上させるための練習法~
なぜ、弱気なプレーで、勝負を避けていた選手が、自ら積極的に1対1を仕掛け、相手を抜けるようになったのか?
http://rs39.net/c/s/cfcv_2/bl/

世界中にスクールがある上達法がコチラ↓
Mr.セレッソ森島寛晃のエースストライカー育成理論~チームで一番の『点取り屋』になるための3つの方法~
日本一腰の低いJリーガーの驚異の秘密「ほとんどの選手はシュートを打つのに精いっぱいで、ゴールを決める余裕がありません」
http://rs39.net/c/s/cfmh_1/bl/

 

その他教材はコチラ↓
https://real-style.co.jp/catego

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。