トラップをする前に行う3つのコツ

トラップ

今回は、「トラップをする前に行う3つのコツ」についてお話していきたいと思います。

トラップが上手く出来なければ、その先にあるパスやシュートがどんなに上手くても、点数が入ることはありません。

しかし、

  • トラップをしてもすぐ取られてしまう選手…
  • 自分の思ったところにトラップできない選手…
  • トラップをする前に、何を考えたらいいのかわからない選手…

が非常に多いと思います。

今回の記事では、「トラップをする前に行う3つのコツ」について紹介します。

この記事に書かれていることができるようになれば、きっとトラップができるようになると思います。

①姿勢よくリラックスする

 トラップをする前に、周りを見ることは非常に大切です。

しかし、周りを見ることが出来ない選手は、多いのではないでしょうか?

その原因は、姿勢が悪くリラックスできていないからです。

姿勢が悪く前かがみの状態だと、首を振っても少ししか周りが見られないのです。

さらに、リラックスができていないと筋肉が固まってしまい、首を振りにくかったり体を動かしにくかったりします。

つまり、姿勢が悪くリラックスできていないと、トラップのミスが増えます。

姿勢がいいと首を降れるので、たくさんの情報を得ることが出来ます。

しかし、集中力を欠いてしまうほどのリラックスはダメです。

頭の中はしっかりと集中しているけど、体の力はぬいて、自分の呼吸が感じられるくらいリラックスしましょう。

姿勢は、頭を誰かに引っ張られているようなイメージです。

②少しでも相手から離れてボールを受ける

相手が、近い状態でボール受けるよりも、少しでも離れた状況でボールを受けた方が取られにくいです。

相手に取られない確率を上げるためにも、相手から離れて受けることが大切です。

③トップスピードでサポートしない

トラップをする時に、全力で走ってトラップをするとミスが起こりやすいです。

ジョギングくらいのスピードで走ることで、ミスを減らすことが出来ます。

しかし、相手の背後を狙っている場合はジョギングではいけません。

その場合は、トップスピードで走ることが重要になります。

ですので、背後に狙う以外のトラップは、できるだけジョギング程度でトラップできるようにしましょう。

トラップのタイミングを、予測することが大切になります。

まとめ

今回は、「トラップをする前に行う3つのコツ」について紹介しました。

  • 姿勢よくリラックスする
  • 少しでも相手から離れてボールを受ける
  • トップスピードでサポートしない

ということが重要です。

ぜひ、トラップをする前に実践してみてください。

この記事を書いた人上達編集部サッカー上達塾 編集部
私たち編集部は、森島寛晃選手・檜垣祐志選手などの元プロの選手や、鬼木祐輔さん・大木宏之さんなど日本代表を指導した指導者や有名校の指導者から、直接ノウハウを教えていただき、そのノウハウを取りまとめ、DVD教材として制作しています。
このブログでは、関わった元プロの選手や有名校の指導者のノウハウ・上達方法なども含めて、上達につながる有益な情報を発信していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。