小学生から取り組めるボールコントロール練習

ドリブル 檜垣裕志

現代のサッカー事情を見てみると、ほとんどが小学生からサッカーを始めていますね。

小学生の年代からやるべきボールコントロール練習①

早い年代からサッカーに取り組むことはとても大切ですが、ただサッカーをやれば上手くなるわけではないので、その取り組み方は非常に重要です。

サッカーはボール競技ですから、ボールコントロールの優劣でサッカーの楽しさは全く違うものになります。

だからこそ、正しいボールコントロールを学ぶことが非常に重要です。

小学生の年代からやるべきボールコントロール練習②

日本語では、サッカーを蹴球と書きます。

だからといって、ボールを蹴ることから始めないでほしいのです。

ただ蹴る行為は、誰でもできますが、試合の中で正しく蹴れるには、先ずはボールコントロールできなければいけません。

ボールコントロールできなけれいけないというのは、試合でボールを持てなければいけないのです。

サッカーは、必ず最後は蹴ります。

例えば、パス・シュート・カット・クリアなど、蹴る行為は非常に多いですが、これらを正しく実行できるためにはボールコントロールが一番大事です。

試合では、ボールをコントロールできる技術・ボールを持てる技術がある者が、常に良いプレーにつながるのです。

だからこそ、先ずはドリブル練習です。

蹴ってばかりでは、ボールを持つ・ボールコントロールできることにはつながりませんが、正しくドリブルできる・正しくボールコントロールできる選手は、蹴ることなど、全てにつながります。

利き足のボールコントロール、利き足のドリブル

ボールをまっすぐ運ぶときに、両足でドリブルする選手はいません。

利き足からまっすぐドリブルすることが、ボールコントロールの第一の基礎です。

利き足でまっすぐドリブルをできなければ、ボールを簡単に取られるか、意味なく蹴るばかりになります。

簡単そうに感じるかもしれませんが、利き足で利き足からボールが離れずにまっすぐドリブルするということは、深く突き詰めていけば、非常に重要なドリブルであり、ボールコントロールであることがわかるはずです。

小学生年代では、徹底してこの練習をしてほしいです。

利き足のボールコントロール、利き足のリフティング

ドリブル・リフティングというのは、すべてのボールコントロールにつながっています。

利き足でドリブルする・利き足でリフティングすることは、ボールコントロールとして、ドリブルとしてつながっています。

小学生年代から、試合でボールを持てる感覚を身につけることは一番大切です。

そのための利き足でのドリブル・リフティングを並行してちゃんと練習していけば、必ずボールコントロールが良くなり、試合の中でボールを持てる感覚につながります。

小学生年代から取り組むべきボールコントロール練習

  1. 先ずは、利き足のドリブルをまっすぐできるように練習
  2. 利き足のインステップのリフティング
  3. 利き足のドリブルからアウトのターン
  4. 歩きながら利き足のインステップのリフティング

この4項目は必ず取り組むべきトレーニングで、身につけることは絶対に必要です。

利き足をどんどん使おう

利き足でたくさんボールを触れば触るほど、利き足からのボール感覚・ボールコントロールはどんどん良くなります。

小学生から利き足を自由に使えることは非常に大切で、利き足からのボール感覚・ボールコントロールは、是非身につけてほしいです。

これこそが、小学生からの最も重要な取り組むべきことです。

この記事を書いた人檜垣 裕志檜垣 裕志
1970年生まれ 石川県出身。ブラジル選手権一部リーグに所属するチーム。日本国籍者としてプロ契約した2人目のサッカー選手。ブラジル選手権一部リーグのポルトゲーザなどで活躍。当時、ゼ・ロベルト(2006 W杯ブラジル代表)とともにプレーをした経験もある。
FIFA(国際サッカー連盟)公認コーチライセンス、
CBF(ブラジルサッカー協会)公認コーチライセンスを保有
圧倒的なテクニックと確立された指導法には定評がある。現在、明光サッカースクール、東京スポーツレクリエーション専門学校などで、子どもたちにサッカーを指導している。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。