【見ないと損する】たった1日で逆足のキックが上手くなる3のコツ
- 「シュートチャンスの時に逆足で上手くキックできない」
- 「逆足にボールが来たら自信がなく判断が悪くなる」
- 「逆足でも自信を持ってキックできるようになりたい」
こんな悩みに答えます。
「利き足と同じようにキックできればな。」とよく思っているのではないでしょうか。
本記事を参考にすることで、たった1日でもキックが上手くなります。
上手くキックできないことには、何かしらの原因があります。
上手くキックできない原因を探りながら、微調整しながら取り組んでいきましょう。
やるべきことは、たった3つのことを確認しながら練習をするだけです。
自分のキックが上手くなったことを想像しながら、実現させるために練習していきましょう。
目次
コツ①:ボールを蹴る足の位置を確認する
逆足で上手くボールを蹴れない原因は、「ボールを蹴る位置」が正しくないからです。
利き足なら真っ直ぐボールを蹴れるけど、逆足で蹴ると内側にカーブがかかってしまいませんか。
このようにカーブがかかってしまうということは、ボールの中心を蹴れていないということです。
とは言っても、逆足でボールを蹴るのは難しいと思います。
少し「アウト回転」をかけるイメージで蹴る
そこで、いつもよりも「アウト回転」をかけるイメージで蹴ってみてください。
すると、ボールの回転が変わります。
インステップで少しアウト回転をかけるイメージで蹴るだけです。
内側にカーブがかかってしまうなら、ほんの少しだけ意識を変えてみましょう。
足首を固定すると真っ直ぐ蹴れる
また、内側に回転がかかってしまう原因に、「足首が固定されていない」こともあります。
その場で、足首を固定した状態と固定していない状態で、足を振ってみてください。
固定すると真っ直ぐ振れますが、固定していないと斜めに動いてしまいますよね。
実際にボールを蹴ってみると実感できるので、首を固定することを意識してボールを蹴ってみてください。
コツ②:軸足の位置の確認をする
利き足でも逆足でも、上手くボールを蹴れない時は、「軸足の位置」が間違っています。
地面を蹴ってしまうときは、軸足を前に踏み込みすぎていたり、力が伝わらないキックのときは、後ろすぎていたりします。
個人やその状況によって、軸足の位置は変わってきますので、自分が正確にボールを蹴れる軸足の位置を見つけましょう。
そのためにも、なんとなくキックの練習をするのではなく、一回ずつ確認しながら行いましょう。
コツ③:足の振り方の確認をする
ボールを蹴っても「内側にカーブがかかってまっすぐ飛ばない」この悩みを解決するためには、足の振方を確認してみましょう。
まっすぐボールを飛ばすためには、ボールを届けたい方向にしっかり足を振り切ることです。
振り切った足が斜めに向いていると、斜めにボールが飛んでしまいます。
振り方を変えるだけで、簡単にボールをまっすぐ飛ばせるようになります。
まとめ
本記事の内容を振り返っておきましょう。
- ボールを蹴る足の位置の確認
- 軸足の位置の確認
- 足の振り方の確認
この3つのコツを意識してボールを蹴るだけで、たった1日でも逆足のキックが上手くなります。
難しいことは一つもないので、一回のキックを丁寧に行っていきましょう。
無意識にたくさんの数をこなしていくよりも、一回のキックを大切に分析する方が、着実にキックが上手くなっていきます。
キックが上手くなる3つのコツを意識しながら、キックの練習をしていく。
できていないなら原因を分析しながら、少しずつ修正していく。
キックに限らずですが、できない原因を分析しながら修正していくことで、どんどんサッカーが上手くなっていきます。
できたりできなかったりの繰り返しになるでしょうが、体に染み込むまで何度も練習していきましょう。
サッカー歴は10年以上にもなり、県選抜候補に選ばれたことも。自身経験を活かし、地元の小学生に指導した経験も持っている
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら