サッカーの練習で最も大切なこととは?
僕が指導するアカデミーと他のチームやスクールのやっていることは、180度違うと言っていいでしょう。
なぜそうなるのか?
まず、大人たちがプロサッカー選手を経験してない、世界のトップリーグを自身で経験してない、これだけでものすごく大きな差です。
(普通は経験できませんから)
そういう経験がないから、サッカー選手として上手くなる、成長していくために重要な要素を知りません。
(知らないということを知らないから、間違ったことを平気で教える。だから学ぼうともしない。)
ボールを持てる感覚
例えば、ブラジルでは、サッカー選手としての判断はもちろん、それを実践するためにはボールを持てなければいけません。
簡単にボールを取られるようであれば、仲間からもバカにされます。
そんな感覚は日本人にはないでしょう。
それは、ブラジル人のような真似をしろということでは全くありません。
本人がサッカー選手として上手くなる、成長するには、サッカーという競技の基礎知識は絶対に必要で、そのはじめの一歩を大人は子どもに正しく伝えていかねばなりません。
マイボールになったらゴールするため、相手ボールになったらゴールさせないために瞬間瞬間で良い判断ができるためには、そのような当たり前の感覚を植え付けなければなりません。
その中でより良い判断で実行するには、当然、ボールを持てなくては、それをプレーとしてできないのです。
だから、ボールを持てるように基礎基本の指導とトレーニングが必要なのです。
日本では、サッカー選手としてそんな当たり前の感覚を覚えさせる前に、サッカーのルールについていろいろ覚えさせられます。
なぜなら、大人が子どもに試合をさせたいからです。それも大人が勝ちたいサッカーをやらせるためです。
サッカーの何が大事なのか
重要なのはルールではなく、戦い方の基礎です。
日本人はサッカーという競技の戦い方の前に細かいルールばかりを言うでしょう。
ルールもまた当然必要ですよ。
特にファールについては。
自分も相手もケガをしてしまうような「体で行け」という大人は、サッカーを正しく知りません。
ボールを奪うための正しいやり方、基礎基本を指導出来れば良いだけなのに、大人がわかってないのですから。
ボールを持てる感覚と技術の基礎基本には、ディフェンスの要素もすべて含まれているのですから。
しかし、日本では、サッカーの重要な基礎基本の前に、ファールスローやオフサイドばかりを言うでしょ(笑)
ミニゲームから、正しいサッカー感覚を覚えなければいけないのに、大人に支配された試合からのスタートですから、道を誤ります。
最近、日本でもミニゲームを推奨していると聞きましたが、その感覚でやらせてるうちはダメです。
もっともっとサッカーが上手くなるための基礎基本を根本から見直さなくては無理ですね。
例えば、対面パスについて
例えば、対面パスのトレーニングで、僕は利き足側に来たボールにはインで、逆足側に来たボールには利き足のアウトでボールを触るように指導しています。
これも、深い意味と理由があるのですが、ある程度を説明します。
一つには、ボールを捕らえるポイントとして利き足からボールを追うということがあります。
両足でボールを触っている人は、横の動きになり身体が開きます。
球際の弱さは、ボールへの捕らえ方、ボールへの追い方、ボールへの入り方に問題があることが多いです。
だから、対面パスでは、正しい利き足の使い方をしっかりと見極めた中でのトレーニングが必要なのです。
そもそも、トレーニングというのは、本人が上手くなるためになければならず、試合を想定したとか言う人がいますが、試合でボールを持てるようにさせてあげなければ意味などないのですから。
指導者がボールを持てる感覚と技術がなければ、この意味はわからないでしょうね。
わかってないから、指導も間違うし、個を見極められないので、ボールを持てる感覚も技術もないのに、みんなが同じような両足対面パスをしているのです。
プロも同じようなことをやってますが、プロレベルの技術の子どもはいませんよ。
(良い感覚の子はいますが、逆にもっともっと利き足をやらせないとプロにはつながりません)
必ず意味と理由がある
僕が指導するとき、そのトレーニングすべてに意味と理由があります。
誰よりもサッカーをはじめたのが遅く、誰からもサッカーを教えられたこともなく、17歳からサッカーをはじめた人間がブラジル1部リーグのプロサッカー選手になったんですよ、意味のないこと、理由のないことなど、絶対にしないです。
もちろん、まだまだ改善すべきこと、研究は永遠ですが、必ず上手くなります。
檜垣裕志さんの教材はこちら↓↓↓
1970年生まれ 石川県出身。ブラジル選手権一部リーグに所属するチーム。日本国籍者としてプロ契約した2人目のサッカー選手。ブラジル選手権一部リーグのポルトゲーザなどで活躍。当時、ゼ・ロベルト(2006 W杯ブラジル代表)とともにプレーをした経験もある。
FIFA(国際サッカー連盟)公認コーチライセンス、
CBF(ブラジルサッカー協会)公認コーチライセンスを保有
圧倒的なテクニックと確立された指導法には定評がある。現在、明光サッカースクール、東京スポーツレクリエーション専門学校などで、子どもたちにサッカーを指導している。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら