利き足が及ぼすドリブルへの影響

ドリブル 檜垣裕志

世界のトッププレイヤーたちを見れば、利き足に技術の軸があるのは明確です。

彼らの仕掛けるポイントは、100%利き足からです。

利き足だけで、どんどんドリブルしよう!

利き足にボールを置いて、利き足から仕掛ける。

これは絶対です。

  • それだけの技術が利き足にある
  • それだけ利き足を正しく使える
  • 利き足のボールコントロール技術が抜群

ということがわかります。

だからこそ、徹底した利き足のドリブル練習は必ず良い方向に向かって進めます。

ダブルタッチに頼らない①

利き足でドリブル練習やボールコントロールの練習をしていけば、ある程度まではボールの持ち方は良くなります。

そうなってからが非常に重要です。

利き足でドリブルしようとしても、人間の両足は横に揃っているため、利き足のイン、すなわち、逆足側にボールを運びがちです。

これは、誰もがあることで、だから、誰でも簡単にできる両足バタバタのインのドリブル練習があるのです。

そこで、利き足を徹底してドリブル練習していると、利き足からのダブルタッチが非常に簡単になります。

ダブルタッチに頼らない②

どんどん利き足のドリブルが上手くなると、ダブルタッチに頼りがちになります。

利き足でボールを持つと、そこにボールを取りに来た選手を利き足のインから逆足のインのダブルタッチでかわすことが、以前より間違いなくスムーズになります。

ここが大きな問題で、そのプレーに頼る選手というのは、実は正しくボールを利き足に置けてない、正しく利き足でボールを持ててないのです。

ダブルタッチに頼らない③

正しいボールの置き場所の基本は、利き足のつま先のすぐ近くの前です。

ダブルタッチに頼りがちな選手は、この時点で正しくボールを置けていません。

だから、利き足から漠然とダブルタッチしているだけです。

正しいボールの置き場所の基本は、利き足のつま先のすぐ近くです。

そこから、正しいボールの持ち方・抜き方の基本は、利き足側にボールを持っていくことです。

正しい利き足の使い方は、あらゆることにつながる

正しいボールの置き場所・持ち方・運び方という観点から、正しい利き足の使い方を学び、トレーニングしていくと、ドリブルやボールキープが格段に良くなります。

正しい利き足の使い方こそが、あらゆる技術・プレーの好転につながります。

だからこそ、ただの利き足だけではなく、正しい利き足の使い方を学び、正しいトレーニングをしていくことが重要なのです。

この記事を書いた人檜垣 裕志檜垣 裕志
1970年生まれ 石川県出身。ブラジル選手権一部リーグに所属するチーム。日本国籍者としてプロ契約した2人目のサッカー選手。ブラジル選手権一部リーグのポルトゲーザなどで活躍。当時、ゼ・ロベルト(2006 W杯ブラジル代表)とともにプレーをした経験もある。
FIFA(国際サッカー連盟)公認コーチライセンス、
CBF(ブラジルサッカー協会)公認コーチライセンスを保有
圧倒的なテクニックと確立された指導法には定評がある。現在、明光サッカースクール、東京スポーツレクリエーション専門学校などで、子どもたちにサッカーを指導している。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。