【サッカー】試合で使えるダブルタッチ

スキルアップ ドリブル 戦術

今回は、ダブルタッチについてお話していきたいと思います。

ダブルタッチとは、片方の足から逆の足へパスをする(ボールを運ぶ)技術のことです。

ダブルタッチはコツを掴めば、相手をかわすことができる、サッカーのドリブルテクニックです。

初心者でも段階を踏んで練習することで、すぐに試合で使えるようになります。

今回は、試合で使える目的の違ったダブルタッチを3種類紹介します。

  1. 相手を左側にかわすダブルタッチ
  2. 右に行くようなカットインするダブルタッチ
  3. 相手と距離を作るためのダブルタッチ

この3つのダブルタッチに共通するのが、最初に一回重心を置いて一気に跳びはねるイメージ、そして一気にスピードを上げることです。

相手を左側にかわすダブルタッチ

縦にボールを出すのではなくて、相手の足が出てきた所をくの字にかわし相手の足を避けて後ろに入っていくダブルタッチです。

相手の足を避けて後ろに入ることによって、完全に相手を抜ききれます。

なので、普段やっているダブルタッチでも相手の後ろに入るような意識してください。

右に行くようなカットインするダブルタッチ

これも1回バウンドを入れます。ただその前に、シザースを入れましょう。

シザースをいれることで、相手に次こっちに来るだろうなという意識をさせます。

その後に、スピードを上げてダブルタッチしますが、すぐに自分の足に当ててさっきと反対側にカットインします。

その時のポイントは、体と一緒に行かないようにボールだけ先にだしましょう。

その後に、体が行くようなイメージでします。

相手と距離を作るためのダブルタッチ

最初に一回重心を置いて一気に跳びはねますが、1回ここでスピードを止めて左足を斜め前にしてボールを前にするのではなく、左足を斜め後ろにしてボールを後ろにします。

そうすることで、相手との距離ができます。例えば、相手が近すぎるなと思った時に使えるダブルタッチです。

ネイマールチョップかこの相手と距離を作るためのダブルタッチで、相手との距離を作ることができます。

この時、最も大事なのが先にボールを出すことです。体が後から行くようにしてください。

一番注意しないといけないのが、ボールを出した後に、ぐるっと回って背を向けることです。そうすると、時間のロスになります。

この瞬間は右足を半歩下げてボールを持つようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、目的が違うダブルタッチを3種類紹介しました。

ダブルタッチは練習することで、格段にプレー幅が広がります。

ぜひ練習してみてください。

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。