【サッカー】試合で使える簡単フェイント2

スキルアップ ドリブル トレーニング

今回は、試合でも使いやすい実戦的なテクニック・フェイントを4つ紹介したいと思います。

このテクニック・フェイントは、練習しておけばサッカーを続けるうえでどの年代でも使える武器になると思うので、参考にしていただければと思います。

 

 

1:ザ・ロール

これは、ダブルタッチの要領で行います。

足裏で横にロールした後、逆足のインサイドでボールタッチし抜けていきます。

とてもシンプルなテクニックですが、南米の選手が使っているなどおススメです。

 

最初のロールの時に、斜めに転がしてしまうと相手選手の足にかかりやすくなるため、なるべく真横に転がすようなイメージでやってみましょう。

 

 

2:ステップオーバーターン

シザースとは違って、外側から内側と逆方向へ跨ぎます。

アザールもよく使っているこのテクニックは、主にターンと組み合わせることでとても有効になります。

 

キックフェイントなどとも組み合わせて使えるので、ステップオーバーを身につけておくと試合の様々な場面で活かせると思います。

 

ポイントとしては、ボールを本当に触るかのように跨ぎを入れることです。

跨ぐときは足先だけでなく、身体全体を使って本当にそこに行くかのように見せかけましょう。

 

 

3:クライフターン

これは、昔オランダ代表としても活躍したヨハン・クライフがよく使っていた技として知られています。

踏み込んだ軸足の後ろに、ボールを通すようにしてターンをします。

 

ターンは、インフロントの部分を使ってボールタッチをしますが、軸足にボールが当たってしまわないようにあらかじめ、軸足はボールの少し前に踏み込みましょう。

キックフェイントやシュートフェイントと組み合わせると、より効果的に使えます。

 

 

4:ビハインドターン

方向を変えたい時や相手がボールを奪うのに、足を出してきたときに使えるテクニックです。

このテクニックの良い所は、軸足の後ろにボールを隠すようにしてターンできることです。

 

ボールを引くと同時に軽く軸足をジャンプさせ、インフロント部分でボールタッチしターンします。

かなり使いやすく、実用的なテクニックです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回紹介したテクニック・フェイントは、練習すれば誰でも使えると思うので、ぜひ試してみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。