空踏みステップを身につけよう

スキルアップ ドリブル 武内颯馬 練習法

ドリブルのテクニックの中で、空踏みステップという言葉を聞くことが増えてきました。

昔からあるテクニックではありますが、そういった名前がつけられたのは最近のことだと思います。

そして、この空踏みステップは身につけるとかなり強力なプレーです。

そこで今回は、この空踏みステップについて紹介します。

空踏みステップとは

空踏みステップは、一定のテンポでドリブルをしている時に、突然ボールを触らずにステップを踏むプレーです。

このステップを最も得意とするのはメッシ選手ですが、日本人でも三苫薫選手や久保建英選手も使うところを見ることができます。

空踏みのステップの3つのメリット

そんな空踏みステップには、主に3つのメリットがあります。

  • スピードアップして交わせる
  • フェイントで交わせる
  • 相手を牽制できる

スピードアップして交わせる

空踏みステップでは、空踏みの時にボールを触りません。

では、その触らなかった足はどこに着地しているかと言えば、それはボールのすぐ手前です。

そして、次のタッチで進む時に、普通にドリブルするよりも半歩前に進んでいます。

そのため、相手からするとスピードが急に上がったように見えます。

そのスピードで相手を抜くことができます。

フェイントで交わせる

空踏みステップは、ワンステップを踏むことでドリブルやシュートをするように見せかけることができます。

例えば、久保建英選手はリーガエスパニョーラの試合でペナルティエリア内で空踏みをすることで、シュートブロックしにきた相手をスライディングさせた後、空いたコースから見事なゴールを決めていました。

このワンステップは小さいモーションで良いので、次のプレーへの移行がすぐにできます。

密集地などでは特に効果的です。

相手を牽制できる

空踏みステップは、相手ディフェンダーにとってはボールを触るかわからないので、飛び込むことができません。

ディフェンダーが飛び込んでこなければ、相手を見ながらプレーすることができます。

空踏みステップをしつつ、相手の重心などを見て、縦に突破するか中に切れ込むかを判断すれば良いのです。

空踏みステップを身につける方法

次に、空踏みステップを身につける方法を紹介します。

ここでは主に2つのことを提案します。

  • 動画を参考にする
  • 段階を踏んで練習する

動画を参考にする

空踏みステップを身につけるには、動画を見ると効果的です。

特に参考になるのは、三苫薫選手と久保建英選手のプレーです。

二人ともウイングのポジションで1対1を仕掛ける時に、空踏みステップを使っています。

三苫選手は縦に抜ける時によく使います。

久保建英選手は、タメを作ったり相手をけん制する時に使っていますね。

段階を踏んで練習する

空踏みステップは簡単に身につくものではないので、段階を踏むと良いです。

  1. 1人でできるようにする
  2. 1対1で行う
  3. 練習で試す
  4. 試合で使う
  5. 課題を見つけて1に戻る

1人でできるようにする

初めは一人でできるようになりましょう。

特に、トン・トン・トンのリズムから、トン・ト・トンのリズムに変化させることが大切です。

何度もやって体に覚えこませるようにします。

1対1で行う

1対1を繰り返すことで、成功と失敗を繰り返すことで一人の練習では気づけなかった課題に気づくと思います。

1対1は相手も何度もやって読んでくるので、だんだん通用しづらくなるかもしれません。

それでも、練習することでいざ知らない相手とやった時にうまくなっています。

練習で試す

空踏みステップはそれ自体が上手ければ成功するものではなくて、ゲームの中での流れとかタイミングで効果が変わってきます。

また、必ずしも1対1ではなく、1対2や2対1の場面もあります。

どの流れやタイミングで行うと良いかを、ゲーム形式の練習でしっかり確認しておきましょう。

試合で使う

試合では、個人の突破の場面は必ずしもあるとは限りません。

もしかしたら、空踏みステップを使う場面はこないかもしれません。

それでも、少ないチャンスで使えて成功できれば、大きな自信と経験が手に入ります。

チャンスを逃さないようにしましょう。

課題を見つけて、1に戻る

1から4までを行うと色々と課題が出てると思います。

例えば、相手の間合いで空踏みステップをしたので、体を入れられてボールを奪われた。

または、空踏みステップで牽制していたら二人に囲まれた、などです。

それぞれどのようにプレーすれば良かったかを考えて、それを練習で改善していきます。

自分なりに考えて工夫すればするほど、空踏みステップの精度は高まります。

〇まとめ

今回は空踏みステップについて紹介しました。

空踏みステップのメリットは次の3つです。

  • スピードアップして交わせる
  • フェイントで交わせる
  • 相手を牽制できる

そして、空踏みステップを身につける方法は次の2つです。

  • 動画を参考にする
  • 段階を踏んで練習する

空踏みステップは、強力なスキルでドリブル力をアップさせてくれますし、日本代表選手も多用しています。

今回の記事を参考に、ぜひ空踏みステップに挑戦してみてください!

 

この記事を書いた人武内颯馬武内颯馬
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。