ボールを変えるとリフティングができない理由

スキルアップ DVD教材 練習法

ビーチボールではリフティングができるのに
4号球になると、できない選手から質問をいただきました。

 

■質問
> 息子(1年生)は、ビーチボールでリフティング練習をしていて
> 50回ぐらい連続で出来るようになりましたが、
> ボールを10センチ位のリフティングボールに変えたら途端にできなくなりました。
> きっと重さなどの違いからだと思いますが、なにかコツがあれば教えて下さい。

■回答
早速ですが、アドバイスさせてください。

いきなり余談ですが、JSC CHIBAの1年生を振り返りますと、
4号のサッカーボールは重たいようです。

ビーチボールリフティングでは、

① 足首の延ばし方。
② 膝関節の正しい使い方。
③ 股関節の正しい使い方。
④ 体力。

上記が、養われたと思います。

本来であれば、次に提案したいリフティングトレーニングは4号ボールを使います。

ただし、空気を抜き、ボールを柔らかめにして行うリフティングです。

ボールが柔らかいと、多少中心を外れてボールを蹴っても上に浮かす事が出来ます。

小さなリフティングボールは、的が小さいために難易度は高くなりますので4号
ボールをお勧めしたいのですが、冒頭述べたとおり「重い」4号ボールが負担に
なるようでしたら回数を増やす視点から、真上に上げてキャッチする事をお勧め
します。

ビーチボールで養われた体力には、筋力が含まれていませんので負担を掛け過ぎ
ると関節の使い方(蹴り方)が、悪くなってしまいます。

リフティングボールも同様に、頭の高さまで蹴り上げて手でキャッチしてくださ
い。(両足)ボールの中心を捉える事と、ゆっくり体の力を付けていく事できっ
と将来にに生きる効果が出て来ます。

子供の好奇心は旺盛です。

蹴ってキャッチを続けていると、1回でキャッチすることに飽きて、2回・3回・5
回と蹴る回数を自分でどんどん増やしていくと思います。
「上手になってきたな。」と感じたら、提案する事も良いでしょう。

以上回答になっていれば幸いです。

JSC CHIBA 川島和彦

 

http://rs39.net/c/s/cfkw_1/bl/
http://rs39.net/c/s/cfkw_2/bl/
http://rs39.net/c/s/cfkw_3/bl/
http://rs39.net/c/s/cfkw_4/bl/
http://rs39.net/c/s/cfkw_5/bl/
http://rs39.net/c/s/cfkw_6/bl/

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。