【サッカー】試合で使える簡単なフェイント

スキルアップ ドリブル 練習法 トレーニング

今回は、多くのプロ選手も試合で使っているフェイントを5つご紹介します。

 

1:シザース

このテクニックは、ドリブルの王道フェイントと言われているくらい、多くの選手が一度は試合で使ったことがあると思います。

 

やり方としては、ボールを内側から外側に跨ぐテクニックです。

ここで意識してほしいのが、ただボールを跨ぐのではなく、アウトサイドでボールを触るようにして跨ぐことです。

そこで、相手DFが食いついてきたところで、逆足のアウトサイドでボールを押し出します。

 

シザースのスピードは、ボールをキープするのであればゆっくりでも良いのです。

しかし、仕掛けるドリブルや一瞬で抜き去る場合は、相手選手の判断を惑わせることがポイントなので、速いスピードを意識して行いましょう。

 

2:ダブルタッチ

これは、メッシやイニエスタが得意にしているテクニックです。

やり方としては、インサイドタッチで横にスライドして逆足のインサイドで前に運びます。

 

ダブルタッチにも色々やり方はありますが、今回は相手選手が足を出してきたときに躱すダブルタッチではなく、スピードに乗っているダブルタッチを前提にします。

 

できるだけスピードを落とさず、一度スライドすることにより前にスペースを作りだします。ポイントは、ボールをはじくのではなく軸足のジャンプと一緒に引っ張ることです。

ボールの軌道としては、横から縦を意識してやってみてください。

 

3:ビハインドターン

このテクニックは、ネイマールが試合中によく使っているテクニックで、相手選手を背負いながら軸足の後ろを通して逆方向にボールを運ぶテクニックです。

 

やり方としては、足裏でボールを引くと同時に軸足をジャンプさせ、その軸足の後ろをインサイドで弾いて通します。

この後すぐに、ボールの方向に上半身を変え相手選手の背後を取ります。

 

ポイントとしては、ボールを引く前に軸足をしっかりとボールに近づけることです。

そうすることで、急ストップしてもボールを上手くキャッチすることができます。

 

4:ボディーフェイント

このテクニックは、メッシやエムバペが得意としているテクニックです。

一瞬のスピードの変化を使って、相手選手を躱すテクニックです。

 

やり方としては、ゆったりとした体勢から内に行くように沈み込み、上体を戻しながらアウトタッチで逆方向に行きます。

 

ポイントとしては、緩急の使い方が大事で、リラックスした状態から踏み込んだ時の反発を使って爆発的に加速します。

そうすることで、スピードに変化が生まれ、相手選手により早いと実感させることができます。

 

5:ステップオーバー

このテクニックは、イスコが得意としているテクニックです。

インサイドでボールを運ぼうと見せかけて、相手選手の逆を突くテクニックです。

 

やり方としては、インサイドでボールを触るように外から内に跨ぎ、跨いだ足を一度着地させすぐにアウトサイドのタッチで逆方向に運びます。

 

コツとしては、跨いだ後にしっかりと重心を落とすことです。

そうすることで、重心が安定して次のタッチにスムーズに移ることができます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ぜひ、この5つのテクニックをマスターして、試合の状況に合わせて使い分けてみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。