【サッカー】ボランチの選手に実践してほしいトレーニング

スキルアップ ポジション 練習法 トレーニング

今回は、ボランチの選手に実践していただきたいトレーニングを2つご紹介します。

 

WORKOUT1:体幹トレーニングの個人メニュー

WORKOUT2:中盤でのファーストタッチの練習メニュー

 

参考にしていただいて、実践してみてください。

 

 

WORKOUT1:体幹トレーニングの個人メニュー

 

これは、体幹を鍛えるトレーニングです。

ウォーターバックを持った時に、足を一直線上にしてウォーターバックを動かすと中の水が揺れるので、それを身体でしっかりと止めて一本の軸になったと思ってウォーターバックを左右に振ります。

 

行っている時に重心がブレるため、しっかり体幹部で腹圧を入れて止めます。そして、ウォーターバックを持ちながら重心をしっかりコントロールします。

このような、体幹とバランスのトレーニング練習になります。

 

足を開いた時に前足に重心がのりすぎると、持った時のバランスが悪くなってしまいます。

前足と後ろ足のちょうど真ん中のところにへそを置いてこの位置で振ると、お腹がしっかりと絞められて体幹部にしっかり刺激が入る状態になるので、バランスのトレーニングになります。

 

POINT1:ウォーターバックを持って足を一直線上にする

POINT2:ウォーターバックを身体でしっかり止め軸を意識する

 

CHECK1:重心がブレてくるので、体幹の腹圧をしっかり入れる

CHECK2:前足ばかりに重心がのらないようにする

CHECK3:前足と後ろ足の真ん中にへそを置くようにする

 

 

WORKOUT2:中盤でのファーストタッチの練習メニュー

この練習は、試合をイメージした時の中盤でボールを受けた時のタッチ、ファーストタッチの練習です。

 

意識することとしては、試合中後ろに相手を背負った場合の前にボールを置くパターンと、自分がスペースにいる時にターンする時のトラップです。

もしくは相手と近い距離にいる時に、ボールを動かしてトラップすることを意識した練習メニューになっています。

 

イメージとしては、なるべく重心は受け手の方に重心を乗せて、身体をすこし開いた状態でボールを受けるという意識でやっています。

 

特に、ボランチの選手は、中盤で受けることを意識して、相手の重心を動かすことを意識します。

そして、自分の重心をわざと前にかけてみたり後ろにのせてみたりと、重心を移動させながらトラップ動作をします。

 

試合中をイメージするので、毎回毎回止めてターンをするだけではなくて、前に一度ボールを止めないといけない時もあります。

また、ターンをしなきゃいけない時もあるので、相手の“こういうシーンはこういうところで”というイメージが頭の中にあった時の動作が試合に繋がってきます。

 

なので、イメージが大切だと思います。

 

POINT1:相手を後ろに背負って前にボールを置くパターン

POINT2:自分がスペースにいる時のターンをするトラップ

POINT3:相手が近い距離にいる時のボールを動かすトラップ

 

CHECK1:重心は受け手の方へ乗せ、身体は少し開いて受ける

CHECK2:重心を移動させ、相手の重心をずらすイメージ

CHECK3:ディフェンスをイメージして試合に繋げていく

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。