バックパスのメリットとデメリット

スキルアップ 戦術 武内颯馬

試合中、バックパスをする時に迷うことはありませんか?

チームメイトの中でも、攻めたい選手は、前にボールを進めてほしいと、言い、つなぎを担う選手は、無理せず下げて、と言う。

そんな状況を経験した選手は、少なくないはずです。

バックパスというプレーは、それほど選手の立場によって解釈が変わるプレーです。

そこで今回は、このバックパスのメリットとデメリットを紹介し、このバックパス問題に一つの解答を出します。

バックパスの4つのメリット

まず、バックパスのメリットは次の4つです。

  • ボールキープ
  • 攻め急ぎを防ぐ
  • 前向きを作る
  • 展開を変える

以下で説明します。

ボールキープ

ボールをつなごうとした時に、前に進むとボールを失う確率は高くなります。

一方、後ろでつなごうとすれば、相手のプレッシャーが弱くなるので、つなぎやすくなります。

中盤で受けた時に、プレッシャーで前を向けない、又は良い展開が出来ない場合は、パックパスをして、一旦ボールをキープしましょう。

攻め急ぎを防ぐ

通常、攻める時は前へボールを進めます。

カウンターの応酬になった時は、さらに前への勢いが強くなります。

しかし、そのような攻め急ぎはチームにリスクを生み、攻撃の精度も下がります。

そのような時は、バックパスが有効になります。

バックパスを1本使うだけで、前へ急ぐ気持ちが下がるからです。

バックパスをして気持ちを落ち着かせると、その後のチームの攻撃が改善される場合も多いです。

前向きを作る

バックパスを上手く使うと、前向きでボールを持つ選手をつくれます。

例えば、フォワードへクサビが入った時に、フォローにきたハーフの選手にバックパスをすれば、ハーフの選手は前を向いた状態でボールを持てます。

前を向いた状態でボールを持てれば、そこからシュートやドリブル、パスがしやすくなります。

逆に、フォワードの選手がバックパスを使わず、自分で打開しようとすれば、相手ディフェンダーとの競り合いになり、時間もかかるし、ボールを失う可能性も上がります。

このクサビでのバックパスは、前線だけでなく、中盤でも使えます。

前向きの選手を多くつくって、試合を優位に進めましょう。

展開を変える

バックパスは、展開を変える時にも使えます。

例えば、右サイドでつないでいた時に、パス回しがつまったとします。

サイドを変えようとして横パスが使えれば良いですが、そのハーフやボランチにプレッシャーが厳しい場合には、横パスが使えません。

そのような場合に、右サイドバックやセンターバックにバックパスをすれば、逆サイドへの新たな道が拓けます。

良いバックパスは、良い展開を生んでくれます。

バックパスの3つのデメリット

次は、バックパスのデメリットについて紹介します。

デメリットは、以下の3つです。

  • 攻めのスピードを落とす
  • 前への意識を下げる
  • 攻めの怖さがなくなる

攻めのスピードを落とす

バックパスをすると、チームの攻撃スピードが落ちます。

例えば、左サイドから右サイドにサイドチェンジして、右ハーフがボールを持ったとします。

そこでドリブルやパスで前に進みたいところですが、右サイドハーフの選手は、プレッシャーを怖がって、右サイドバックにバックパスをしたとします。

そうすると、せっかくのサイドチェンジが無駄になり、攻撃のスピード感がなくなってしまいます。

前への意識を下げる

バックパスの意識が強くなると、どうしても前への視野が狭くなってしまいます。

なぜなら、後ろにパスを展開した方がボールを失いにくいからです。

しかし、ボランチの選手が前の意識が低くなり、バックパスばかりしてしまうと、攻撃的な展開は生まれません。

バックパスの意識は大切ですが、それが強すぎて前への展開ができない選手にならないようにしましょう。

攻めの怖さがなくなる

バックパスをばかりをする選手は、相手にとって怖くない選手です。

例えば、クサビで受ける選手にしても、バックパスは味方を助けますが、バックパスばかりしていると、前への怖さがないので、受ける前に敵ディフェンダーにパスカットされたり、囲まれたりします。

バックパスを使いながらも、常に前の意識や姿勢をなくしてはいけません。

前へのパスとバックパスの意識バランス

ここまでバックパスのメリットとデメリットについて書いてきましたが、バックパスを上手く使うには、メリットとデメリットの両方を考えてプレーすることが大切です。

攻撃をする時は、まず前を意識します。

そして、前に行くことにリスクを感じたり、良いタイミングを失った時は、すぐに頭を切り替えてバックパスを選択しましょう。

そういった頭の柔軟さが、バックパスを有効に使うのに必要なことです。

まとめ

まとめると、バックパスのメリットは次の4つです。

  • ボールキープ
  • 攻め急ぎを防ぐ
  • 前を向きを作る
  • 展開を変える

そして、バックパスのデメリットは、次の3つ。

  • 攻めのスピードを落とす
  • 前への意識を下げる
  • 攻めの怖さがなくなる

前の意識と後ろの意識を素早く切り替えながらプレーすることで、バックパスはうまく使えるようになります。

今回の記事を参考に、考えを整理して、バックパスをうまく使い分けてください!

 

この記事を書いた人武内颯馬武内颯馬
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。