得点力向上が期待できるプレー「はたいて前へ」の3つのメリットとは?

スキルアップ ポジション 戦術

先日、試合を見ていて、中盤で受けた選手が無理やり前を向いたり、そこからフェイントをかけたりして、チームがリズムに乗れない場面を見かけました。

中盤で受けた選手がボールを持ちすぎて時間がかかると、相手の陣形は揃うし、味方の選手は立ち往生するし、良いことはありません。

そういった状況を打破するのに良いイメージが「はたいて前へ」です。

はたいて前へとは

まず、サッカーでいう「はたく」とは、2タッチなどの少ないタッチ数でボールを触り、パスをすることです。

はたいて前へとは、パスした後に、ゴール前へポジションを取り、ゴール前で受けて、そこでシュートやドリブル、アシストなどを狙うプレーのことです。

はたいて前への3つのメリット

はたいて前へ、のプレースタイルには主に3つのメリットがあります。

  • リズムが良くなる
  • リスクを減らせる
  • 体力を温存できる

それぞれ説明していきます。

リズムが良くなる

中盤のリズムを理解していない選手は、必要以上に中盤でがんばろうとします。

そして、時間をかけて相手を交わそうとしたり、ドリブルでボールを進めようとします。

良いコースを見つけて、スルーパスを狙ったりもします。

たしかに、そういった意欲が必要な場面もあります。

しかし、基本的には中盤では、周りを簡単に使った方がチームは全体としてはスムーズに展開できます。

中盤の一人の選手がボールを持ちすぎると、周りの選手の動きが止まってしまい、選手もボールもリズムよく回らないからです。

そこで、中盤で簡単にさばいてゴール前で勝負、が効果的です。

中盤で簡単にさばくことで周りの動きを促し、ゴール前にいくことで中盤の他の選手のスペースを空けることにつながります。

これはチームとしても良いリズムを作りますが、選手個々にとっても、一つのプレースタイルとして有益です。

はたいてゴール前へ、というスタイルを持っていれば、自分のプレーへの迷いが減ります。

シンプルなプレーに徹すれば良いからです。

リスクを減らせる

中盤でボールをキープすると、その分ボールを奪われる可能性も高まります。

もし、ツータッチやワンタッチでボールをさばけば、敵にボールを奪われる可能性はずいぶんと減ります。

そして、少ないタッチでさばいて、ゴール前へ勝負しにいきます。

ゴール前ではボールを奪われても味方ゴールまで距離があるので、リスクは高くはありません。

リスクを低くするためには、中盤でボールをはたいてゴール前で勝負、というプレーが効果的なのです。

体力を温存できる

中盤でボールをキープすることは、体力を消耗します。

相手と接触する機会が増えるからです。

しかし、消耗する割には、得られるものは少ないです。

ゴールには遠いし、相手人数も多いからです。

最も頭と体を使いたいのは、ゴール前です。

なぜなら、そこで優位になれば得点の可能性が高まるからです。

体力はなるべくゴール前にとっておくべきです。

そのためには、中盤ではなるべく接触を避け、ツータッチやワンタッチのプレーを多くした方が得策です。

はたいてゴール前へは、ゴール前で最も体力を使えるプレースタイルなのです。

はたき方

はたいてゴール前へ、を実行するときに考えるのは、どんな「はたき方」が良いかということです。

理想的には、受けた方向と反対方向にボールをはたくのが理想的ですが、来たボールをそのまま来た方向へ返すのも効果はあります。

ディフェンダーはパスを受ける相手とボールに反応するものなので、一度のパス交換でも微妙に相手の陣形にズレは生じます。

なので、一見意味の無さそうなプレーでも、ボールと選手が動くプレーは、どんどん行いましょう。

2タッチや1タッチでボールを離すことが、良いはたき方です。

まとめ

今回は、はたいて前へ、のプレーについて紹介しました。

このプレースタイルには、

  • リズムが良くなる
  • リスクを減らせる
  • 体力を温存できる

といった3つメリットがあります。

特にゲームメイカー的な選手はこのスタイルを身につければ、得点力の向上が期待できます。

ぜひこのプレーを身につけて、試合で活躍してください!

この記事を書いた人武内颯馬武内颯馬
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。