ハイプレスのメリットやデメリット

スキルアップ 戦術

サッカーの戦術において、ハイプレスはとても効果的な守備戦術です。

ハイプレスの仕方によっては、実力的に不利なチームでも強いチームを倒すことができるからです。

しかし、それと同時にハイプレスを失敗すると、チームは一気に窮地に陥ります。

まさに諸刃の剣のような守備戦術なのです。

そこで今回は、ハイプレスについて、そのメリットやデメリット、仕掛けるポイントなどを紹介していきます。

ハイプレスのメリット

ハイプレスのメリットは主に2点あります。

以下で説明します。

相手にビルドアップをさせない

ハイプレスは、相手にビルドアップをさせない守備戦術です。

通常はキーパーからセンターバックまたは、サイドバックへボールが経由され、そこからビルドアップを行います。

ビルドアップする側から考えれば、通常の守備だと、時間やスペースの余裕はあります。

しかしハイプレスをされると、時間とスペースがなくなり、しっかりとしたビルドアップが難しくなります。

ハイプレスでビルドアップを妨害すれば、相手は良い攻撃は出来ないので、試合を有利に進めることができます。

チーム力とは別に点が奪える

通常、サッカーではボール支配率が勝敗に大きくかかわります。

支配率を高めることで、チャンスの数を増やしたり、質の高い崩しをすることで、ゴールの確率を高めていきます。

そして、支配率を高めるには、相手より技術やフィジカルが上回っていなければなりません。

しかし、ハイプレスがハマると、たとえ技術やフィジカルが劣っていても、

ゴール前の攻防だけで得点を奪うことができます。

ハイプレスのボールの奪いどころは、相手のディフェンスライン周辺なので、そこでボールを奪えば、即ゴールチャンスとなります。

難しい組み立てや崩しなどは必要ありません。

よって、チーム力とは関係なしにゴールを奪うことができるのです。

ハイプレスのデメリット

交わされるリスクがある

ハイプレスは、前からプレスをかけていくので、相手からすると、ボールを奪われるリスクがある反面、抜きやすい戦術です。

基本的にはボールを奪いに来る相手というのは、その勢いを利用してかわしやすいです。

一方、ボールを奪いにいくのではなく、じっくり様子をうかがった方が抜かれにくいです。

後ろが手薄になる

ハイプレスは前線からどんどんプレスをかけていくので、中盤より後ろが手薄になるので、リスクがあります。

例えばプレス中に、相手ディフェンスラインから相手フォワードへロングボールを出されると、プレスの効果はなくなります。

そして、ディフェンスが薄くなったエリアでプレーが行われるので、ピンチになる確率が高くなります。

もちろん、ロングボールの精度が高くなければ、楽に跳ね返すことはできますが、それでもゴール前の密度が薄いのは、ディフェンスにとっては危険です。

体力の消耗が激しい

ハイプレスは前から積極的にボールを奪いにいくので、体力の消耗が激しいです。

ボールを奪いにいき、抜かれそうになってもついていかないといけないのは、ハイプレスをしている選手としては、かなり疲れます。

基本的にハイプレスは、試合を通しては難しいので、試合の最初や最後、または試合のポイントとなる時に使う戦術です。

ハイプレスのポイント

パスコースを切る

ハイプレスは、やみくもにボールを奪いにいくのではなく、相手のパスコースを切りながらプレスにいきます。

そして、相手がパスの出しどころに困った時に、距離をつめて選択肢を減らします。

相手の選択肢が1つになれば、他の選手とも協力してボールを奪うことができます。

そのためには、まずは相手のパスコースをイメージして、それらを切りながら、距離をつめていくことが大切です。

連動

プレスの時にパスコースを切りながらつめますが、とはいえ、一人でプレスをかけてもパスを回されてしまいます。

プレスをかける時は、周りと連動しなければいけません。

一人がプレスをかけることで、相手のパスコースを読んだ味方がさらに相手の状況を苦しくして、その結果ボールが奪えます。

ハイプレスは、一人でボールを奪えれば楽ですが、実際には二人目、三人目で奪えることが多いです。

つまり、連動してタイミングを合わせることが非常に重要なのです。

気持ちの強さ

ハイプレスはリスクのある守備戦術なので、最後は気持ちが欠かせません。

奪いにいくから抜かれやすいし、相手へ積極的に向かうので体力を消耗します。

しかし、「絶対に奪う」、「抜かれない」といった覚悟を持って、相手にプレッシャーを感じさせればハイプレスは成功します。

気持ちの強さがハイプレスの強さです。

まとめ

ハイプレスは、メリットとデメリットの両方を持ち合わせていますが、成功した場合は、チームの実力差を逆転できるくらい強力な戦術です。

そして、特に成功へのポイントは気持ちの強さです。

今回の記事を読んで、ぜひハイプレスを成功させてください!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。ジュニアサッカー上達塾では、サッカー上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、サッカー上達のためのDVD教材の販売も行っております。サッカーに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@kawashima-kazuhiko.com
この記事を書いた人武内颯馬武内颯馬
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。