☆サッカーが上手くなるための思考
★試合を想定
僕のSNSの動画には、「試合を想定してない」などというコメントがあります。
そもそも、そんな質問自体が間違っています。
プロサッカー選手を経験した人間に、試合を想定してないなど、愚問です。
試合を想定する、試合を想定していないという考え方の分類こそが大きな間違いです。
普段から何気ないボールタッチも試合に活かす場面を考えていなければならないのです。
サッカーが上手くなるための思考、考え方が出来ていない人は、リフティングはリフティング、ドリブルやフェイントの技ばかりに囚われてしまっているので、サッカーに繋がらないのです。
サッカーが上手くなりたいなら、サッカーの試合に繋がることを常に考えていることです。
★リフティングは繋がっている
リフティングはサッカーとは関係ないと言う人は、サッカーのボールコントロール技術についてわかっていません。
例えば、動きながらの利き足のインステップリフティングは、動きの中でボールをコントロールする力を養い、ボールを自分のものに出来るようになるためのトレーニングです。
利き足のインステップは、ボールに合わせる力を養う技術の初歩であり、サッカーという動きの中でボールに合わせる技術の土台でもあります。
その感覚と技術は必ず試合に活きます。
上手くならない人は「リフティング」という形で見ているから、中身がわからずに試合には活かせないと考えているのです。
「個が上手くなる」を正しく理解することとは、すべてが繋がるという思考でなければなりません。
何気ないボールタッチであっても、サッカー選手として上手くなるという正しい思考があれば、そのボールタッチ部分も試合で活かせます。
利き足のインステップのリフティングでは、そのインステップのボールタッチをシュートにもパスにも、トラップにも、あらゆる場面で活かすことが出来ます。
利き足のインステップリフティングという基本トレーニングは、ボールに合わせる感覚と技術に繋がります。
★すべては繋がっている
すべては、「サッカーが上手くなる」を正しく理解することから始まるのです。
正しく理解していれば、自分自身のボールコントロールレベルを感じ、考えることが出来るでしょう。
例えば、トラップ&キックという練習で、トラップやキックのミスがある選手が試合で正確なプレーなど出来ないでしょう。
トラップ&キックという練習では、マークがいるいないに関わらず、先ずは正確なボールコントロールが必要です。
その練習について、試合を想定してないというコメントについては、ボールコントロールをわかっていないからです。
トラップ&キックを二人一組で練習したとして、それすら正確に出来ないのに、マークを付けてやったとしてもトラップもキックも精度が上がることはありません。
目の前のボールを正確にコントロール出来ないことには、ロングボールのトラップは出来ません。
日本の育成指導にはたくさんの間違いがあります。
それらは、サッカーを正しく捉えていないことが原因です。
トラップを教えてほしいということもその一つで、トラップはトラップ、リフティングはリフティング、ドリブルはドリブルなど、すべてがバラバラの技術として捉えてしまっていることが大きな間違いです。
目の前にあるボールへのタッチはすべての技術に繋がる、ということを感じ取れていないからおかしなことになるのです。
ボールタッチ、ボールコントロール、目の前のボールに自分の技術の答えがあります。ちゃんと試合に繋がっていますよ。
サッカーが上手くならないのは、試合に繋がらない思考に問題があるのです。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら