☆正しい意識がすべてを変える

檜垣裕志 講師

★無意識では上手くならない

ほとんどの人は、無意識にボールを触っています。
しかし、潜在意識はありますから、利き足からボールを触ろうとするのは、すべての人々に共通しています。

日本ではその重要な利き足の感覚、利き足でボールを持つ感覚を台無しにさせるような教えが蔓延っています。
それは「両足、逆足」と言って、利き足の良い感覚を奪う考えがあります。

そこには、良いボールの持ち方、良いボールの置き場所、良いボールコントロールの考えは皆無です。
そうなると、運動能力に頼るサッカーがあるだけです。

★正しい考え方と間違った考え方

利き足と言うと、そこには両足と言う反論が必ずあります。
両足、逆足ということについて、日本という国は異常です。
サッカーをやったことがない人まで逆足を使えと言ってますからね(笑)

日本人は、そもそも「ボールを持てる技術」については、ほとんどわかっていません。
だから、良いボールの持ち方も、良いボールの置き場所も、良いボールコントロールについて、全くわからないので、技術の見方が間違っています。

例えば、敵から遠い方の足でボールを持つ、両足の間にボールを置く、両足バタバタボールタッチ…このような指導は日本全国に溢れています。
元プロもこんな指導をやっていますから、日本人のボールの持ち方は非常に悪いです。

日本代表の三笘薫選手が、ジュニア年代に利き足の重要性について語っても、両足洗脳者には正しく伝わらないのです。
意識の前に、間違った考え方があると上手くはなれないのです。

★正しい考え方があってこその意識

ボールを持てるようになることが一番重要と考えられたら、利き足でボールを持つ、利き足にボールを置く、そのためにボールコントロール技術を上げるという非常に重要かつ当たり前の考えになります。

しかし、ボールを持てる技術について間違った考え方をしていると、両足ボールタッチ、何も考えないでダブルタッチ、ボールの持ち方もボールの置き場所もめちゃくちゃで、ドリブルすること、フェイントを覚えることなど、大きな間違いの中でサッカーをやることになってしまいます。

意識というのは、正しい考え方の下にあってこそ、最大限の効果につながるのです。

★意識は動きに出る

ボールを持てるようになる、ボールを絶対に取られないために、技術を上げるということを常に考えることから、利き足への意識を持つことが一番重要です。

ボールを持てる、ボールを取られてはいけないという考え方があった上で、「利き足」についての意識が必要で、その意識があるかどうかは「ボールに触れる」度に動きにあらわれます。

例えば、そういう指導があっても、ほとんどの人はそこまでの考えもなく、利き足でボールを触っています。
日本という国のサッカーは、ボールを持てる、ボールを取られないという個の技術についての正しい考え方がないからです。

それでも、ボールを持てる、ボールを取られない技術が一番重要だと考えていかねばなりません。
その考え方を持てるようになるためにも、良いボールの持ち方、良いボールの置き場所、良いボールコントロールを身につけられるように指導と練習、トレーニングが必要なのです。

そのキーワードとして、「利き足」は絶対です。
利き足を意識しながら「利き足にボールを置く」「利き足側にボールを運ぶ」「利き足でボールを取りに行く」をしっかりやることが非常に重要です。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。