☆ボールの持ち方が悪かったら意味がない
★利き足の否定
本来なら人間は、利き足中心は自然であり、それが当たり前です。
その感覚からサッカーの技術に繋げるのが一番です。
実際にブラジルはそうです。
しかし、日本では全くの素人でさえ、両足、逆足と言うので、一番良い感覚をぶち壊してしまいます。
僕か利き足と強く言わなければならない理由の一つです。
いくら利き足のボールコントロールトレーニングをしても、普段の中で、両足で適当にボールを触ったりした時点で、上手くなりません。
むしろ、普段こそ利き足を意識しなければなりません。
★なぜ利き足なのか?
なぜ利き足なのかというと「ボールを持てる」からです。
ボールを持てることの正解は、利き足にボールを置けている、利き足でボールを持っている、利き足のボールコントロールが良いことです。
これを正しく理解しておかないと、ボールを持てるようにはなりません。
★利き足でリフティングしていても
例えば、利き足の重要性を感じて、利き足のボールコントロールのトレーニング、リフティングトレーニングをしていても、普段、適当にボールを触っていては全く意味がありません。
すべてのトレーニングがトレーニングのためのトレーニングになり、リフティングであれば、ただの形を覚えたに過ぎません。
★ブラジルの子たちは普段から利き足
ブラジルの子どもたちは普段から利き足でボールを触っています。
なぜなら、それが一番良い感覚だからです。
本来なら日本の子どもたちも利き足中心です。
しかし、日本の大人たちは必ず両足、逆足と言います。
それで、すべてを台無しにしています。
日本人は皆、身体が開いた悪いボールの持ち方になっています。
だからこそ、日本ではあえて利き足を意識してボールを触る必要があります。
普段から意識しておかないとボールの持ち方は確実に悪くなります。
ちなみに、子どもたち、選手たちが普段どのようにボールを触っているかは、見ていなくても僕はすべてわかりますよ(笑)
プロとは、そういうものです。
些細な身体の動き、ボールの持ち方、ボールへの反応などに必ず現れますから。
★サッカーが上手くなるために
僕はリフティングが上手くなりたいと思ったことは一度もありません。
だから、高校時代、リフティングをやりませんでした(笑)
情報が非常に少ない時代でしたから、サッカーを見ることはもちろん、知ることさえ困難な時で、上手くなるためのことは全くわからなかったです。
だから、ひたすらサッカー(ミニゲーム)をやっていました(限られた書物はすべて読みましたが)
ブラジルには上手くなるためのことを求めて行きました。
プロになるためといっても、プロの実力を身につけない限りはプロになれないのですから、自分が上手くなることを求めてブラジルに渡ったわけです。
★利き足ですべてやるしかない
ブラジルでの二年目に利き足の重要性に気づいたのですが、ブラジルで一年過ごし、世界トップの選手たちを目の当たりにしても両足洗脳が解けないのですから、本当に恐ろしいことです(笑)
利き足の重要性に気づいても、両足の悪い癖は簡単には取れません。
利き足を意識すればするほど、自分のボールコントロールレベルの低さがわかります。
トラップなんて、いかにできてなかったかよくわかります。
利き足にボールを置こうしても、逆足側にズレる、それを逆足でボールを触って修正するなんて、ボールをコントロールする技術が低いのです。
何回も挫折しそうになりましたよ。
だって、両足でも利き足でもサッカーはできるし、フィジカルや運動神経でカバーできるのですから。
でも、それって何も楽しくないのです。
なぜなら技術がないのですから。
だから、利き足の技術を上げることに集中したのです。
利き足のおかげで、初めてワンタッチの楽しさを知ることができました。
そして、ブラジル一部リーグのプロサッカー選手になれたのです。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら