球離れをよくする3つのメリットと方法

スキルアップ パス 武内颯馬 講師

先日練習中に、球離れの悪さが目立つ選手がいました。

ボールを持つと、まずシザースをして相手を抜こうとするか、牽制します。

そして、複数人に囲まれてつぶされていました。

そこでその選手に、球離れを良くすることを伝えました。

すると2、3回の練習の後、少しずつチームの中心になっていきました。

球離れを良くしたことが良い効果と結果を招いたわけです。

そこで今回は、球離れを良くするメリットと方法について紹介します。

球離れが良いとは?

球離れが良いとは、ボールを持った時にすぐにパスを出す選手のことです。

対照的なのがドリブルを得意とする選手です。

球離れが良い選手は、ツータッチやワンタッチでパスを回すことで常にボールを動かします。

球離れを良くする3つのメリット

球離れを良くするメリットは、以下の3つです。

  • ボールをとられにくくなる
  • 周りが受けやすい
  • チームにスピードとリズムが生まれる

ボールをとられにくくなる

球離れを良くすると、相手のプレスを受けにくくなります。

相手が取りに来る前にパスをだせるからです。

そして、もし相手が勢いよくプレスをかけてくれば、その勢いを利用してワンツーが成功します。

特に中盤でプレーする時は相手のプレスが強いことが多いので、この球離れの良さは効果を発揮します。

周りが受けやすい

球離れが早いと、味方からするとパスが早いタイミングででてきます。

パスのタイミングが早いと、相手のプレスを受けるまでの時間ができるので準備がしやすくなります。

そして、準備ができれば、パスやドリブルなどで相手の先手を取ることができます。

つまり、球離れの良い選手は味方を活かすプレーができる選手になるのです。

チームにスピードとリズムが生まれる

自分の球離れが良くなり、パスを受けた味方が有利な状況を作れれば、チーム的にもパス回しにスピードとリズムが生まれます。

また、パスが早くくるために、それに間に合うように動き出しも早くしないといけません。

無駄なドリブルは減り、ボールが動くことで相手は後手後手に回ります。

そして相手が崩れたところへ、パスやドリブルを仕掛けてゴールが生まれます。

こういったチームの流れをよくするのも、元をたどれば一人一人の球離れの良さなのです。

球離れをする良くする3つの方法

球離れを良くする方法は、次の3つです。

  • リフティング
  • 鬼回し
  • 視野を広くする

リフティング

球離れを良くするためには、ワンタッチやツータッチがうまくならないといけません。

ワンタッチで良いところにトラップができないと、ツータッチ目で良いパスができません。

また、ワンタッチでつなぐときもボール感覚が鋭くないと、良いワンタッチプレーはできません。

このワンタッチ、ツータッチのスキルを上げるのに最も良いトレーニングがリフティングです。

鬼回し

3対1や4対2のボール回しは、球離れを鍛えるには絶好のトレーニングです。

パス回しの判断を誤ると、すぐに鬼につめられてカットされるからです。

鬼回しのルールはツータッチが一般的ですが、ワンタッチ制限も効果的です。

ワンタッチ制限だと、トラップができないのでかなり難易度が高いです。

鬼回しは半ば強制的に球離れが早くなるので、オススメのトレーニングです。

視野を広くする

球離れをよくするためには、周りをよく見ておかないといけません。

周りが見えてないと、すぐにパスをだすことができないからです。

視野を広げるためには、普段のトレーニングから周囲を見るクセをつけることが大切です。

パス回しやゲーム形式の時だけではなく、シュートやクロスなどの形の決まったトレーニングの時も周りを見るクセをつけると良いです。

まとめ

今回は、球離れを良くする3つのメリットと方法、というテーマで話を進めました。

球離れを良くするメリットは、次の3つです。

  • ボールをとられにくくなる
  • 周りが受けやすい
  • チームにスピードとリズムが生まれる

そして、そのための方法としては、次の3つがあります。

  • リフティング
  • 鬼回し
  • 視野を広くする

ぜひ今回の記事を参考に球離れを良くして、チームに欠かせない選手になってください!

 

この記事を書いた人武内颯馬武内颯馬
サッカーを小学生からはじめ、中、高校、大学と部活動に参加する。社会人では市リーグに所属し、サッカーを続ける。社会人になってからは、フットサルもプレーする。様々なチームでプレーする中で、指導的な立場も経験し、その中で上達法や楽しみ方などを伝えるようになる。40代2歳息子の父。主なポジション:ハーフ、サイドバック、好きな選手:イニエスタ、メッシ、好きな監督:岡田武

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。