☆利き足からボールに合わせる、利き足からボールを追う
目次
★最初は誰でも上手くなるけれど
最初は誰でも上手くなります。
両足だろうが、利き足だろうが。
しかし、利き足メイン、利き足中心が一番上手くなります。
なぜ、最初は誰でも上手くなるのか?
それは、はじめはみんなボールに合わせて練習していたからです。
ボールを上手くコントロール出来ないから、ボールを追い、ボールに合わせて、常にボール中心にボールを触っていたから、上手くなっていくのです。
いつしか、それがなくなるのですが…
★利き足中心だから
はじめは誰もが利き足中心で、利き足からボールを追い、利き足からボールに合わせて、ボールを触っていました。
この感覚こそ、一番上手くなれるのですが、日本では、必ず両足と言われます。
それでも、はじめはボールをコントロール出来ていないので、ボールに合わせる感覚からボールを触っているので、両足という感覚でも上手くはなります。
しかし、ほとんどの人は、日本のこの両足指導に問題があることを知りません。
★ドリブルもリフティングも
はじめはみんな、ボールを触っていれば、ボール扱いは上手くなります。
ドリブルをすれば、ボールは身体から離れ、リフティングは落としてばかり…でも、ボールに合わせ、ボールを追うことで、必ずコントロール技術は上がります。
この感覚こそが一番重要なのですから。
★両足指導と利き足指導の大きな違い
人間本来は、利き側が中心なのは紛れもない事実です。
初めてボールに触れようとするときに、利き足からボールに合わせ、利き足からボールを追うという感覚は、誰もが全員持っています。
この感覚こそがボールという点、利き足という点と点をつなぐ一番重要なポイントなのです。
なぜなら、ボールという一点に対して、それを受ける側に一点のポイントがないと、上手くボールに合わせることが出来ないので、ボールへの感覚がズレてしまいます。
反応が遅れる原因でもあります。
ですから、日本の両足指導は、一番の才能である利き足を壊すものばかりです。
だから、ボールという一点に対して、身体でボールに合わせて、身体でボールを追っているので、日本人のボールの持ち方、ボールの捉え方は、身体が開いたままなのです。
★ワンタッチを感じられる
利き足でボールに合わせる感覚、意識によって、よりボール感覚を得ることが出来ます。
何しろ、一番良い感覚の利き足からボールに合わせる、利き足からボールを追っているのですから、ボール感覚の感度は一番高いです。
利き手がどんどん良くなるように、利き足中心ならば利き足がどんどん良くなるのは自然なことですから。
★上手くなれない理由
上手くなることは、サッカーを始めた頃が一番高いように感じられますが、それは違います。
上手くなるに連れて、慣れ、自分中心の意識が邪魔をして、上手くなれず、下手になったりします。
はじめは、ボールに合わせて、ボールを追って、ボールに合わせる感覚、意識、感度が非常に高かったのです。
しかし、だんだん慣れてきて、自分でボールをコントロールしようという意識が邪魔をして、ボールに合わせる感覚、意識がなくなるのです。
そうなると、上手くなりません。
むしろ、下手になります。
しかし、それでもサッカーは出来ます、
サッカーをやっているだけで、上手くはなってないのです。
★ボールが一番、ボールに合わせる
例えば、ボールが一番であれば、ボールに合わせてプレーすることが大事でしょう。
自分でボールを操りたい、自分でボールを支配したい…それは自分が一番ですよね。
ボールが一番であれば、そのような意識にはならないでしょう。
サッカーという勝負の瞬間、いろいろな状況の中で、ボールはいつどこからどのようなタイミングで来るかは、予測や想像を超えてきたりするので、普段からボールに合わせる意識はとても重要です。
ボールに合わせるには、普段から意識していないと、そのボールは自分のものにはならないです。
だからこそ、ボールが一番で、そのボールを利き足から合わせる、利き足からボールを追うことが重要なポイントなのです。
与えられた一番の才能が利き足なのですから、利き足からボールに合わせる意識を持ち続けていれば、上手くなり続けることは出来るのです。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら