【サッカー】フリーでボールをもらうコツ

スキルアップ ポジション 練習法 トレーニング

今回は、フリーでボールをもらう方法を解説していきたいと思います。

 

 

フリーになる理由

ボールをパスする時は、フリーな人を探しますよね。

ボールを受ける時に相手選手にくっついてボールを受けるよりも、動いてフリーな状況でボールを受けたほうが、前を向けたりターンもできたりとパスも自由にできます。

 

まず大前提で、なぜフリーにならないといけないのか?

それは、フリーになったほうが前を向けるからです。

 

サッカーはゴールがあり、向かう方向が決まっています。なので、もしもフリーになったら必ず前を向きます。

でも、ターンする時ってみんな怖いですよね。ターンしてボールを取られちゃうかもしれないなど、リスクもあります。

 

ボールを持っている人に対して、相手選手の近くでボールを要求することが多いと思います。これはすぐにパスカットができるため、相手選手からしたら嬉しいですよね。

そのため、相手選手から離れないといけません。離れてボールを受けるのも1つの方法です。

 

最初からポジショニングで、相手選手の死角にポジションを取ってボールを受け取る方法もあります。

この場合、常に首をふり続けることが大事です。

 

1番フリーになる方法は、周りを見ることです。

相手選手の近くにいて、パッと離れる動きももちろん大切なんですが、離れるタイミングを気を付けないといけません。

 

 

離れるタイミング

パスを出す側からすれば、ベストタイミングで離れてくれないと困ります。

少し早く離れてしまうとディフェンスがついてきてしまうし、パスを出した後に離れるとディフェンスにパスカットされ取られてしまいます。

 

そのため、離れるタイミングはすごく難しいです。

だからこそ、一瞬で離れてパスを受けるタイミングというのはなかなか難しいので、初めから動きながら自分でフリーな場所を見つけるほうが良いと思います。

そのためには、首を振って周りを見ておかないといけません。

 

ほとんどの選手が相手選手に近い場所でボールを受ける中、少し離れた死角のポジションでボールを受ける選手もいます。

こういう選手にならないといけないし、なるためには首を振らないといけません。

 

 

DFは何を見ている?

基本的に、ディフェンスはボールを見て動いています。

その中で、パスをもらう側がずっとボールだけを見てパスを要求しても、自分のフリーな場所が見つけられなくなります。

みんながボールを見ている中で、自分は常に周りを見てフリーな位置を探しておかないといけません。

 

フリーでボールを受ける方法の中で特に一番多いのが、空いているスペースに入り込んでボールをもらう動きです。

スペースを見つけて入り込んでいく動きの練習法を、1つご紹介します。

 

 

練習方法

4つのコーンやマーカーで、1辺1.5mほどの四角を作ります。

この四角の中のスペースが、フリーな位置だとします。

 

パスをもらう時に、タイミングよく四角の中に入り込んでボールを受けて前を向きます。

これくらい広いフリーな位置を見つけることができれば、ターンができます。

 

なので、この練習を通して、スペースを見つけてボールをもらえるようになっていただければと思います。

スペースの場所は決まっていますが、できるだけ試合を想定して首を動かし、フリーだと思ったタイミングでボールを受けるようにします。

 

やはりスペースがあっても、先にスペースに入ってから止まった状態でボールをもらうと、相手選手に寄せられてしまいます。

しかし、スペースに向かって動きながらボールを要求すると、相手選手は付いてくるしかないです。止まらないで受けるから取られにくいんです。

 

また、周りの状況も常に変化しているため、ボールを受ける前に周りを見て相手選手が詰めてきていたら、無理に抜こうとせず下げればいいんです。

 

 

まとめ

首を振りながらのプレーは難しいです。

首を振るとボールから目を離す時間が多くなります。そのため、ボールコントロールが上手くいかなくなります。

首を振ってボールコントロールが上手い選手は、本当に上手い選手だと思います。

 

最初は上手くいかなくてつまずくかもしれませんが、普段の練習から首を振ってフリーなスペースを探してボールを受けてという練習をしていたら、徐々にボールを見なくてもタッチができるようになってきたり、ボールをちょこちょこ見ながらもそれ以外は周りを見れるようになります。

 

このようなイメージでサッカーをやると、周りと差がつく選手になっていけると思います。

 

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。