リフティングと緊張

スキルアップ DVD教材 ドリブル トラップ 講師

緊張するって大事です。

本気で何かを成し遂げようとした時には、人は緊張するものです。

緊張感もなしに、ダラダラヘラヘラやって、上手くはなりません。

そこで、リフティングに対しては、必ず数の目標設定をすることが大切です。

 

■数値目標を設定する意味

子供達の指導で、「利き足のインステップリフティング」が、最初のリフティングトレーニングとして、そのメニューがあります。

始めは上手く出来なくても、やっていけば、徐々に回数は増えていきます。

そこで必ず数字を数えさせますが、その数字を数える、数字という目標設定が重要です。

そこで、利き足のインステップリフティング千回は、必ずやり遂げる目標と設定して下さい。

初心者にリフティング千回は、途方もない数字に感じると思います。

でも、コツコツとやっていく中で、必ず達成できる数字です。

先ず、今の自分の最高記録を把握しましょう。

例えば、今の自分のリフティングの記録が10回とします。その10回が11回になれば、上手くなったということです。

そうやって、今の自分の記録と向き合う努力を続けていきましょう。

そうすると、記録に対してのモチベーション、記録を超えたときの充実感など、「やる気」の効果に繋がります。

 

■その先にある緊張感が成長に繋がる

さらに、リフティング途中で、その目標設定に近づいて来たときには、緊張が生まれます。

その緊張を乗り越えて、自己記録を更新することが、自己のプレッシャーを乗り越えた技術となります。

例えば、リフティング千回と999回に差はありませんが、千回という目標を設定して、乗り越えた千回と、乗り越えられなかった999回では、目に見えない大きな差があります。

たった一回かもしれませんが、そのたった一回のボールタッチが、自分を高めてくれるのです。

だからこそ、目標設定を明確にして、必ず乗り越える努力をすることが大切です。

目標設定をして、それを乗り越えることは、ワンタッチの大切さを知ると共に、その緊張感での自主練は、自分を高めてくれます。

 

■自分に打ち勝つことが重要

今、自分の指導している選手たちには、テニスボールでの各部千回ずつという課題を与えています。

それは、インステップリフティングを千回、もも千回、アウトサイド千回、インサイド千回、胸トラップ千回、ヘディング千回という全ての各部千回ずつを落とさずにやるリフティングです。

中には、最後のヘディングの900何回で落とす選手もいます。

そこまで出来れば、各部千回ずつをクリアしたのと変わらない技術ですが、本当にそれをクリアした者とそうでない者では、「ここ一番」の勝負強さ、粘り強さに違いがあります。

自分に打ち勝つ強さは、正しくボールと向き合うところから始まります。

たかがリフティングではありません。

しっかりと数字という目標設定を掲げて、それを一つずつ乗り越える努力が自分を変えてくれます。

現在、そのテニスボール各部千回ずつのリフティングは、何十人もクリアしています。

クリアしてからのボールコントロール技術の質は、ハッキリと変わります。

いきなり、テニスボール千回ずつではなく、先ずは、サッカーボール千回を目標に、少しずつ、一歩一歩進んでいきましょう。

必ず目標設定をして、自分にプレッシャーを与えてください。

その緊張感があるから、意味がある練習となるのですから。

 

■■■■■檜垣コーチの出演DVD■■■■■

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。