ゴール前の攻防、シュートを打つ、ゴールを守

スキルアップ

このメルマガの読者の方々は、指導者の方やお子さんがサッカーをやっているお父さんやお母さんですよね。

しかし、サッカー歴は1年程度から5年以上までバラツキがあるかと思います。

ある程度のサッカー歴があれば、知識が増え試合を見る力もついてくると思います。

少年サッカーや小・中学生のサッカーについてはベテランとも言える方々が多いのではないでしょうか。

そのような「ベテラン」の方々に聞いてみたいことがあるのですがその前に私のチームの保護者にあることを聞いて見ました。

「どんなサッカーが面白いと思いますか?」という内容です。

見ていて面白い、応援していて面白いサッカーとは。

また、サッカーの試合のなかでどんなプレーを見て面白いと思うのか。

答えはやはり、ゴール前の攻防、シュートを打つ、ゴールを守るというシーンが多い試合が面白いというものでした。

でも、さすがにベテランだけあってボールを持っている選手のプレーだけでなく、サポートする選手の動きも見ているとの事でした。

守備では、仲間と連携して動き、インターセプトが決まるとドリブル突破成功に匹敵するほど感激するとの答えも。

ベテランサポーターさんは実にいろんなところを見ています。

逆につまらない試合はどんな試合でしょうか。

ひとつは、ボールをゴール前に蹴り込むだけの単調な試合です。

ゴール前の攻防が生まれますが、こぼれ球を狙うだけのゲームは先が読めてしまうのでつまらないとの事です。

もうひとつは、キープ(ポゼッション)ばかりでパスを回すけれど相手ゴールを狙う迫力やスピードが感じられないというものです。

デフェンスラインでボールを回し、キープする技術は高いけれどゴールを狙う、ゴールを奪う気迫とシュートが感じられない試合は面白くないというものです。

育成段階では、意図的にボールをポゼッションしてみたりゴール前にボールを蹴り込んだりという試合をすることがあります。

自分たちの意志でサッカーの内容を切り替えられるようにするためです。

チーム戦術ですが、小学生であっても戦術は必要だと考えています。

細かくつないで成功する試合もあれば、大きくサイドチェンジをして成功する試合もあるものです。

ベンチにいる監督やコーチは、試合の流れがよく見えています。

あるタイミングで「つないで行こう」「蹴ってみようか」という指示が飛んだ時にその意図を理解してプレーができること。

チーム作りのプロセスでこのような練習試合を行うこともあります。

観ていて面白いサッカーの試合というものは、選手たちにとってもプレーしていて面白いはずです。

ボールも人も相手ゴール方向に縦に動くという試合は、相手チームにとっても守りやすく単調な試合になるでしょう。

しかし、ボールも人も斜め方向にジグザクに方向を変えながら相手ゴールに進んでいくというサッカーは、駆け引きも技術も必要なので見応えのある試合と言えそうです。

例えば、ワンツー、アーリークロス、ダイヤゴナルランと呼ばれるプレーは、ボールや人がピッチを斜めに動く戦術です。

アーリークロスを入れる、相手センターバックがヘディングでクリアーする、そのボールを拾ってミドルシュート!

または、逆サイドに折り返して揺さぶりをかけて波状攻撃!

観ている方もプレーしている選手もエキサイトする試合でありこまかな技術の正確さやタイミングそしてスピードが問われるプレーと言えます。

試合でプレーして応援している保護者を魅せることができる技術を持っているでしょうか。

試合に勝つだけでなく、内容をしっかり褒められること。これが育成年代のサッカーにも必要だと思います。

小学生のプレーでも人に感動を与えることが出来ます。

その感動のおかげで私は指導者を続けていると言っても過言ではありません。

選手やお子さんのプレーを観て感動したい。そう思いませんか。

私たちは子供たちにとって最高のサポーターになれるよう頑張らないといけません。

最高の感動は日々の地道な積み上げで生まれます。

私も頑張ります。皆さんも頑張って下さい!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。